師走に向けて心の切り替えを・・。

皆さん おはようございます! 今日で11月も終わりまして、いよいよ明日からは師走に入ります! 一年の締めの月であります、皆さまにとりまして良き12月になられますように念じております。  さて、気忙しくなる年末でありますが、事故やケガ・・、体調などを崩されないようにご注意くださりますように、 神我パワーの活用(ライフシール等の貼替え等)にて、お元気に過ごされますようお願い申し上げます。  私達人間の心はフラフラと・・? 掴みどころがないようなところがありますが・・・? 生きていく上で何か一つ? 心が頼れるものがあれば、心の状態も落ち着くものであります! 気が弱く・・、繊細な人ほど? 頼れるものを求めていくものであります。  しかしそこには・・・? 依存心が高まり、場合によってはマインドコントロールされるような危険性が生じるものであります! 場合によっては、そのような人間の深層心理につけ入り、マインドコントロールを仕掛ける団体等などが暗躍しているものであります。 このように心が頼れるものは必要でありますが? それが裏目(不幸な一面)に出てしまっては、災いを招くものとなってしまいます!  ライフステップでは皆様に依存から自立した生き方へ導くための神我の存在をお伝えし、 幸せになる仕組みを説く・・、神我の法則を広く多くの皆様にお伝えしております。 頼れるものが・・・? 私達自分自身の心の力である…

続きを読む

心の力は、動きの根幹である。

皆さん おはようございます! 今日は佐世保アルカスに於きまして、ライフステップセミナーを開催します。(13:30~15:00) 皆さまのお越しをお待ちしております!(^0_0^) 命(心)あるもの全てに、動きがあるものです。 では? 私達の生活を覗いてみましょう♪ あなたの日々の生活には動きがありますか? または、 活気は有りますか? あなたの考えに動き(変化)はありますか? 人間関係は? お仕事や? 生活全般での動きは・・・? どうでしたでしょうか? 変化がない生活パターンでも、今日からひらめきをすぐに行動へと移していくことで、 変化にとんだものへと発展していくのです! いつも歩く道筋を少しだけ変えるだけでも? それは運命に変化を与え流れを変えることにもつながるのです。 例えば散歩をしたことがない人が、少し早起きをして散歩をしてみるとか・・・? これだけでも違った自分を垣間見ることが出来るものです! 単調になりがちな日々の行動でありますが・・・? 意識的にも変化を求めて、一日の動きを変えてみることです。 ひらめきは、意識の外から浮かんでくるものであるから・・、 己の考えに束縛されることなく、私達に独立した指示を送ってくるものです。 自分の生活には動きが全く感じられないという人がいらっしゃいましたら? まずは新たな行動(努力)を実行してみることから始めてみましょう!(^…

続きを読む

活気をつくり出す人間を目指す!

皆さん おはようございます! 明日は佐世保でライフステップセミナーを行いますので、私とスタッフ二名は今日から佐世保へ移動となります。 明日は会場にて、皆さまのお越しをお待ちしております。(^0_0^)♪ さて、11月も最後の週末となりましたが、街の中にも活気が出てきたように思えます♪ 活気とは・・・? 人の心がつくり出すエネルギーであります! 心の力が人を動かし、その人の動きから活気というエネルギーが発生するのです! 人が集まるところは活気に満ち溢れ、繁栄もしていくものでありますが・・、 その反面事件やトラブルなども増えるものであります! 表裏一体となる陽の極と陰の極でありますが? 神我力の活用により宇宙の不穏分子を浄化していくことで、陽の極が強まっていくのです。 陰の極がもたらす様々なアクシデントは、人の心に陰りをもたらし暗く重く力を奪っていくのです。 またエルエス会の方々には、是非とも心がけて頂きたいのですが・・・? 意識的にテンションを上げ、モチベーションを高められ・・、自分自身にも活気を出して頂きまして・・、 一日に挑んでいただきたいのです♪ 簡単に言いますと、役者になることです。 役者だけが役者であるのではなく・・、 私達一般人もある意味? 役者でなければなりません! 人生を劇場と考えられて、自分自身を幸せな人生を演じてみるのです♪ まずは一日が出来たならば、次に日に…

続きを読む

心の切り替えの大切さとその方法!

皆さん おはようございます! 今日は本部に於きまして、エルエス会専用電話カウンセリングを行います。(19:00~21:00) 皆さまからのコールをお待ちしております。(^0_0^)♪ さて、世渡りをしていく上で気持ちの切り替えというのは、とても大切な人間力の要となるものでありますが・・? 心がぶれずに・・、 または自分自身を冷静に保っていく為にも、その基本となるところであります! 切り替えが早い人と・・? 切り替えが悪い人・・? または切り替えが上手く行く時と・・? そうでない時があります・・・。 中々切り替えが上手く行かずに過去を引きずっていては・・・、問題解決策も浮かばずに痛手が大きくなるばかりであります! では、今日は今から 「心の切り替え」 について! 神我力での解決法をお伝えしましょう! 心にダメージを受け、立ち直ろうとするとき・・! 劇的な環境などの変化に心が動揺し、それを受け入れることが出来ないでいるようなとき・・! 起きた出来事よりも心の力が優っている場合は、切り替えも早いものでありますが・・、 自分の心の器の許容範囲を大きく上回っている物事に対しては、切り替えや心の置き換えが上手く行かないものであります。 このような場合は一刻も早くそのジレンマから脱出しなければなりません! 初めに・・、 起きた出来事に心が負けていることで・・、プラスに転じることが…

続きを読む

元気なお年寄りには、共通点が?

皆さん おはようございます! 今日は日帰りツアーで佐世保市九十九島の牡蠣を食しにLS会員の皆さまとバスで向かいます。 九十九島の牡蠣はそこそこに有名で、広島の牡蠣よりも子粒ぞろいで、とても味もよろしいのですよ♪ 食べたことがない人はぜひ一度は食されてみられたら・・・?? ネットで「九十九島牡蠣」で検索されてみられると色んな情報が・・・、全国配送も出来るそうですので・・。(^0_0^) さて、健康でいることは幸福の要となるところでありますが・・・、 やはり御高齢でも? いつまでも若々しくお元気な人は、気もお若いものであります! やはりいつまでもお元気な人は、行動力がある人が一般的には多く・・、気持ちが折れない人だと感じられます。 例えば、身体がきついからこの辺りでやめとこうなどと考えるのが普通の考え方でありますが・・? 多くのお元気な御高齢の方々と接してきまして思いますには、 皆さん共通して言えることは、気持ちが体力を上回る次元にあられるということであります♪ いつから、そうなられたのか? 考えてみますと・・? 皆さん意識的に若い時からそう思って生きて来られたのではなく・・・、 働き者で自然と培ってきた命の知恵といいましょうか・・? 働き者にしか? 備わらない共通した人間の本能とも言うべきものなのでしょうか?・・・♪ 92歳のLS会員の方の話でありますが、先日その方と話をしていてびっくりした…

続きを読む

理に付いて・・・?

皆さん おはようございます! 今日は本部に於きまして、電話受付にて念導入を行います。(19:00~21:00) 皆さまからのコールをお待ちしております。(^0_0^) 人生・・・、 いい意味での勘違いは、有りですが・・・、 悪い意味での勘違いは、無くしていきたいものですね! 人を悪く思わない勘違いや、物事の取り方次第でも支障が出ない程度の勘違いは幸せな事であるのです。 これも度が行き過ぎると、KYといわれる羽目になってしまうものですが・・・? 世の中には賢い人が居まして・・、 このようにバカの振りが・・? 出来る人が居るのです! 気づかない振りをして、人を安心させる? または油断させるような人・・? 自分が知っていることでも?知らない振りして、先輩から教えを頂く賢い若者・・? 相手が悪いのに、自分の不注意だと頭を下げ、相手に冷静に考えさせるチャンスを与える人・・? こうして考えてみますと・・・、賢さとは? 人を思う優しさ(心)から、きていることが理解できてきます♪ 人の心理といいますか? 心とは変化自在に移り変わっていくものでありますが? それにも全て理があるものであります・・。 その理が人や世間に通る理であるのか・・・? また自分がつくり出す、都合がいいだけの理なのか・・・? これも未来でその理が幸せの礎となるものならば、色んな言い分(理)があってもそれで…

続きを読む

生きることは、最後には自立する事となる!

皆さん おはようございます! 自分がそこに居ても・・・? 居なくても・・・? 変わりなく時は流れていくものです。 しかし周りの人へ与える影響力が大きく存在感がある人が居なくなることで・・・? 縁ある人の心や生活には良くも? 悪くも? 影響を与えていくものであります・・・! しかし? これもまた人の適応能力がその人の影響力も打ち消していくものであります! このように考えますと・・・? 人が人へ与える影響力とは、その時だけのものでしかありません! 影響力が維持できている間だけは、人からも重宝がられるものでありますが・・・、 その影響力が及ばなくなることで、頼っていた人もしたたかに、他に生きていく術を見つけ進化していくものであります! よく・・? 「私が居なくなったら、この子達はどうなることやら?」 「自分が引退したなら、この会社はどうなることやら?」 などと・・、心配し不安に思う人がいます。 また「あの人がいなくなったら、私は生きていけるのか?」 などと・・・、 人に依存して生きている人も、不安に思うものであります。 私がこの仕事を31年続けてきまして、想いますには・・? 人の心は思ったよりも強く・・、どこまでも? したたかであるという事であります。 この方向性で生きていかなければならないと・・、 気持ちを切り替え、現実を受け止め・・、 …

続きを読む

人から受けた恩を重んじることで・・・。

皆さん おはようございます! 今日は本部に於きまして、個人カウンセリングを行います。(13:00~17:00) *要予約 皆様の御来所をお待しております。(^0_0^) さて、自分が人へ施したことよりも・・・? 人から施して頂いたことを忘れないこと! これは心の状態を良い環境に保つ為には、無くてはならない大切なことであります。 また感謝は言葉だけではなく、形にして伝えるものであります。 感謝を形にすることで、人にも感謝の念がしっかりと伝わり、自分自身もその行為が記憶力につながり・・、 人から受けた恩を忘れないものであります。 しかし、一般的に人は? 助けてあげたことは、いつまでも忘れないものですが・・・、 人から助けられたことは、ついつい忘れてしまうものなのです! この状態を、夫婦間に当てはめて考えてみましょう? お互いが自分が努力したことだけを記憶し・・、 お互いが配偶者から受けた恩を、当たり前の事だと受け流し通常は忘れているとしましょう! 例えば奥様が連日当たり前のように、食事を作ってくれていることを・・・? また、朝御主人が当たり前のように毎日会社へ出勤し、月に一度は生活費を渡してくれることを・・・? ありがとうの言葉も無く・・、当たり前のように習慣になり、暮らしていることは・・・? これはとても危険な事ですね! いつかは大きな衝突が起きる可能性が高くなって…

続きを読む