好奇心を抱くこと・・。

皆さん おはようございます! 今日は本部に於きまして、電話カウンセリングを行います。(13:00~17:00) 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)  何をするにも・・・?  何事にも興味がわかない・・・! 脳(海馬など)が萎縮していく老後には、何をするに連れても意欲がわかなくなっていくものでありますが? 若いうちから好奇心がなく、モチベーションが高まってこないでは・・・? この授かりし人生は、退屈なものとなり・・、 人のお役にも立てることが出来なくなってしまいます。 人の好奇心は何かをつくり上げる創造力を引き出す要となるものである! 言われてみればそうだなぁと思いますが、自分で意識して好奇心を引き出す努力をしているかと問われますと? 如何でしょうか・・・?   朝一で、「今日も頑張るぞ」と、幸せ(元気)スイッチを入れていますか?  今の現状を好奇心から成る理想の生活に発展させていくにも? 幸福に対する好奇心が無くてはなりません! 好奇心というアンテナが・・、 心が求めるものを受信するようになっていくのです! それがヒラメキであります! 閃きは無欲の考えであり、意識の外から入ってくるものであります。 そのヒラメキを行動に移すも? 移さないのも? 当の本人次第であります! 過去の失敗が上手く学習できていないと、歳をとれば取るほどに、人は臆病になっ…

続きを読む