心あるものは、動きあるもの・・。

皆さん おはようございます! 今日で7月も終わりますが・・、 しかし今年は暑い日々が続いていますね? くれぐれも熱中症予防など・・、ご自愛いただきますようにお願い申し上げます。   動きがないということは・・・? この宇宙に在るものすべては刻一刻と躍動しそして進化し続けているのです。 心あるもの? 命あるものすべてが、絶えず休むことなく動いているとしたら? それを自分の人生に、または生活パターンに当てはめてみてみましょう?? 動きがない生活リズム? 動きがない人間関係? 動きがない職場環境? 心に? 行動パターンに? 取り巻く環境に?  動きが無いということは、心の交流が薄れてきているということを、私たちは知らねばなりません!  ブログをご覧の皆様は? 如何でしょうか? あなたの日々の生活には動きはありますか?  また変化ある生活リズムと感じていらっしゃいますか?    今日は土曜日(質問日)ではありませんが? 皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いであります。(^0_0^)♪ 自分の考えは? 自分の好みや? 楽することや? 損得勘定など・・? 勿論個人差はありますが? 自分中心に偏りがちであります! しかしひらめきは、無欲の考えであります、 それに私達にランダムな動きの誘いをかけてきます。 日々がリフレッシュし躍動する生活は、飽きが来ない心ある生活リズムへと進化…

続きを読む

外見と中身が揃って、初めて豊かさと言います。

皆さん おはようございます! 昨日は暑い中にも関わらずにご参加頂きましたが、生活向上セミナー如何でしたでしょうか・・? 生活も外見にその中身にと・・、大きく二通りに分かれるものです。   ここで言いますその中身というものが行動や努力から育まれて、内容が心で満たされることが最も望ましいものであるということであります。  さて、生活の向上はその見た目もありますが・・・? 今日はその内容が肝心であるということに話を絞っていきたいと思います・・。 外見だけがきれいに模(かたど)られていても・・・? 中身が空洞であれば・・・? それはバブルのように・・・、 もろくはじけてしまうものであります。  またその中身が毒するものならば・・・? それが根を張っていく事で様々な禍が起きる火種となることが、懸念されることの一つとなってしまいます。 問題点は、外見も大切なことでありますが? 一番に大切なことは、その内容が充実したものでなければならないということであります。 要するに 「心ある豊かさ」であります! 神我の存在を知り、神我が目覚めたエルエス会の皆さまには、心ある豊かさの重要性が育まれていくこととなっていくのです。 それは? 不可能と諦めていたことも・・・? 神我の力で現実のものとなっていくからです。  健康や精神力の向上、並びに円満な人間関係の充実と発展はご家庭の絆にも関わっていくものとなっ…

続きを読む

洞察力を意識する!

皆さん おはようございます!  今日は生活向上セミナーを百道パレスに於きまして行います。(19:00~20:30) 皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。(^0_0^)♪  今日は皆様にご質問の日であります(^0_0^) 是非 参加くださいね♪  人生は人との関わりを以て成り立っていくのですが・・・、 人付き合いは、何かとエネルギーを使うもので大変な事でもあります。 しかし、角度を変えてみますと、人と接していく事で多くのことを学べる・・、 心の学び舎として受け止めていく事が望ましいものであります。 人を介して観えてくるものが「心」の存在であります。 人がいいばかりでは? 人に利用されかねません。 言葉にも表と裏が存在するように、相手の心理を読み解くことがコミュニケーション能力となるところであります! 日頃から相手の立場になって、同じ目線で接していく事で、 相手の考えや欲求が何なのか? 何が社交辞令で? 何が本心なのか? 洞察力を育んでいくことで、本音と建前を見極めて行くことは肝心なことであります。  さて、ここで皆様に質問です! 皆様は人と接することで、この人はどのような人なのかと? 先手を取るためにも・・? 観察力では見極めることができないことを、直感やこれまでの経験などから・・、 場数からなる洞察力を鍛えてこられていると思いますが・・?  では、 何を…

続きを読む

想いを届けてくれる神我の力・・。

皆さん おはようございます! 今日は本部に於きまして、電話受付による念導入を行います。(13:00~17:00)  この時期に会員の皆様が、ご仏壇やお墓などに心シールを貼り替えられたり、 念導入を行われる人が多いのは・・、 きっと・・、 ご先祖様への感謝の念を神我力で伝えることで、手を合わせるだけでは体験できない事が起きているからでしょう。  私が聞き及んでいるのは・・、 「不思議と心が穏やかになり、気持ちが軽くなります」と言われる方が多いものです。 幸せの生活から一変して・・、 絶望のどん底に突き落とされたとき・・・? それは信仰心がないからだと戒めを言ってくる人がいますが・・・? それも、如何なものでしょうか・・・?    信仰心があっても・・? なくても・・?  幸も不幸も長い人生では、誰でも経験していくものであります! 要は難事は良いことだと気持ちを切り替えて、それに向かっていくことが肝心なことであります! 大きな禍はそれはそれとしまして・・・、 日頃から小さな難事は、誰にでも頻繁に起きてきているものであります!  例えば・・? 思うとおりにいかないことや? 嫌なことが起きたり、嫌なことを受け入れて、それをしなければならないことなども・・・?  また私達の体調も・・? 刻一刻と移り変わっていくものであります。 日頃から難事は良い事だと消化吸収していく事を心…

続きを読む

人の為にと思い行動することは、実は自分の為!

皆さん おはようございます!  人に善い事をして傷つくならば・・? もう人のことなどには、関わらないようにしようと・・・。  このように負の力に負けて、自分の殻に閉じこもってしまうような? 間違った学習をしていく人もいるわけで・・・、 これでは心の仕組みがこの世に在るとは・・・・? 言えないと私は考えました。  心がきれいごとだけの・・?  言葉だけのものであっては、いけないと考えたのです!  実際に神我という存在を皆様にお伝えしているのですが? ここでの考え方やその時の閃きは?  今から三十年ほど前の話なのです。      私も人生経験の中でこのような事は度々ありました。  ある日・・? とても傷つき落ち込んだ時に・・、人の為に努力して、裏切られても? 自分が傷つくことがあってはならないと考えたのです。  それは自分に負けたことだと考え、それから何事も自分との闘いであるという風に考えるようにしてきたのです! このように思えたのも勿論! 神我に目覚めてからの事でした♪  起きる出来事は何事も修行の場であると考えて・・、 未来へ繋がる努力をしていくのです! 学んだ知恵は、未来出逢う人達のお役に立てるものと信じて・・・。(^0_0^)♪ 今日のインスピレーション!  「喜怒哀楽は人間らしさであるが・・・?  その感情がプラスに向かって行く…

続きを読む

人に与える影響力や?喜びがつくるものとは?

皆さん おはようございます!  ある飲食店にランチへ出かけ、「とても美味しいので、また来るね」と言って帰りました。 こういう店は客足も途絶えることなく繁盛していくものであります♪ たまたま・・、そこの飲食店の店主は、何か信仰をされているので?  その信仰のお陰だと感謝の気持ちで手を合わせます。 しかし?一方のお客様サイドでは? 美味しく感じがいい店だから行くのであって・・・! その店主が信仰をしているなどということは? お客さんの誰も知らない話であるのです! 次に他にも一生懸命に信仰をして、それなりの浄財も・・、お参りもしている飲食店の店主が居るとします。 しかしそこの食べ物は不味く・・、店の雰囲気も暗いイメージのお店だとします。 これでは繁盛することは望めないものになってしまうのは当たり前の話でありますが・・・? しかし・・? 店主は味が悪い? 店の雰囲気が悪い?などとは考えようとはせずに・・・、 またそれを改善することなどはなく、  「なぜ?こんなに信仰をしているのに客が来ないのだろうか?」と首をかしげ・・、 信仰が足りないのかと、ネガティブ思考に陥り、ますます信仰にハマり現実離れをしていくのです。 というような結果にならないためにも、皆様の周りにこういう人がいましたら?  神仏への信仰と幸せを混ぜ合わせしないように心掛けて行くことをお伝えください・・・。 問題は信仰をしようが…

続きを読む

教育とは・・・?

皆さん おはようございます! 教育にも子供への教育に、新社会人に対しての職場での教育に社会人としてのモラル向上、 更に習い事などでの、専門科目などの教育など・・、様々な角度での教育があるものです。  このブログをご覧の皆様の中で、教育をする側の立場にある方は・・、 神我の力と神我の法則の活用を用いり、より充実した教育内容へと発展させていくことが出来るのです! 一度皆様も心の力を使って和を乱す宇宙の不穏分子の浄化を試みながら、摩擦抵抗がなくなった環境のもとで教育の成果を体験してみませんか・・・? 時間の能率に、学ぶ人たちの集中力の向上、何よりチームワークが良くなり笑顔が絶えないグループ作りに大変効果が出てきます。  話は少し変わりまして・・、 学ぶ側の意識としましては? プラスになる考え方(ポジティブ)を基本として、 学ぶものに興味を持ち、脳の働きを活性化し集中力を高めることに長けている者! またやらなければならないことを嫌々ながら行動をする者! 何事も人に言われて行動を起こすことで、集中力に欠け、そして脳の働きを低迷させる者!  ポジティブな考え方でも? 時と場合によってはマイナスに働く思考も存在します。 それが俗に言いますところの・・・、 ポジティブ馬鹿!であります・・・。←何か? 乱暴な言い方ではありますが・・・。 短絡的に物事を考え? その時を我儘(自分中心のプラス思考)に生きて時…

続きを読む

人はそれぞれであるという事を認識する・・。

皆さん おはようございます! 縁ある人と同じ時間を共有して生きてく上で、 お互いに同じレベルの価値観を共有することに努め、お互いが理解し合おうとする姿勢が円満な環境づくりとなっていくものであります。 これは理想的な人間関係であります。  弱い生き物である私達人間は、このようなコミュニケション能力を言語を通じて培ってきたことにより・・、 他の動物との生存競争に打ち勝ってきたのです。 人と寄り添う事で家族が生まれ、村にそして国が誕生してきたのです。 長い歴史の中で過去の経験を活かしつつ、ルールに秩序などが育まれて、豊かな文明社会がつくられてきたのです。  共存を図っていく事は、人のコミュニケーション能力の一環であります。 それは意識することも無く、誰もが自然に努力しているところであります・・・。  それはまさしく生きるための本能であるかのように・・・。  しかし、人の心は自由気ままに旅をしているようなものであります。 表面上はコミュニケーションを図っているのですが? 素直なところでは・・・? 人前では自分の意見も全て言えているものではなく、 相手の顔色なども窺(うかが)いつつ、本音と建前の狭間の中で・・、日々ストレスを感じている人も多いのではないでしょうか?    ここで神我の活用法としましては、 人を思いやる優しさは、神我力の活用から誰にでも目覚めてくるものであります! 無理して人間愛に目…

続きを読む