客観的に自分を観てみる!(生活編)
皆さん おはようございます!
今日は皆様自身の生活全般を捉えてみましょう!
自分の今の考えと物事の捉え方など・・、 そして今の努力で、
果たして、満足しているのか?
または今のままで良いのだと思っていますか?
改善するところが、もしあるのならば?
そしてそれが今以上の結果に繋がっていくのならば?
それに越したことは有りません。
人生は、学習の日々である事が望ましく・・、更なる発展を呼び寄せ、ビジョンを実現させていく結果となっていくのです・・・!
それには日々このような未来へのビジョンを、現実の生活に打ち消されることなく・・・、
豊かに持ち続けていくことが大切な事であり、その意識を以って過ごしていく事でその流れも出来ていくのです。
何のビジョンも無く・・、ただやらなければならない事だけを最低限の行動で生きて行くのならば、最低限の生活レベルになってしまうものです。
意識を持つことなく日々の生活に惰性で向かって行く事で、誰もが陥るマンネリな生活リズム!
心の力が弱るばかりの生活環境であっては、せっかくの人生もだいなしとなってしまうものです。
また今が順調だという人も、それに甘んじることなく、更なる繁栄を目指すことで不穏分子のつけ入るすきを無くしていくのです。
動きが止まり、過去に心が向く人に・・、宇宙の不穏分子は影響してくるのですから、
このような時には、気を付けなくてはいけないものであり…