努力の考え方について・・。

皆さん おはようございます!  今日は心の仕組みの一つであります物事の考え方について、話を進めていきたいと思います。 皆様の努力が報われる話でもありますので、耳を傾けてくださいね! まずは、「出ると入る」 の話です。  出るが先か?  入るが先か? 皆様は未来へ向かう中で、  「出すから入る」 と考えて向っているのか?  「入るから出す」 と考え向かっているのか? この二択で考えてみて、あなたはこのどちらでしょうか? 正解は? と言うよりも、心の仕組みは、  「出すから、入る」のです!  人は皆、準備が整ってからやってみようと考えますが、 心の仕組みはやってみることで、不備なものが揃っていくという仕組みなのです。 世の70%の人は前者の考え方で、後者のまずはやってみてからという考え方は少なく、とても勇気が要るものなのです・・・。 閃きが来て、⇒ 行動をして、⇒ そして不足している物などを・・? 内容を整えて、さらに充実させていく  この流れが繁栄・発展を導き出すものなのです。  常識で考えていきますと、無謀な行動に感じられることが、結果的に成功を導き出すものです。 実は歴代の世の成功者たちは? 一般的常識から少しずれた考えの持ち主なのです・・。(^^;)  何も無いのに・・、どうして出せるのか? まずは行動に努力・・、これは誰でもできることです! 動けば何か…

続きを読む