ターニングポイントを、神我の力で・・・。

皆さん おはようございます! 長い人生の中で、どれだけのターニングポイントはやってくるのか・・・? 私は若い頃に自分の人生の大きなターニングポイントを模索していた頃がありました。 それは・・、複数の夢へのトライでもありました。 そんな悩む日々を過ごす中で、心の師との出逢いがあったのです♪  師の教えは、「人には誰もが心に幸せになる為の力が有るのだ」と、また「この現世の人の世には、幸せの仕組みがあるのだ」ということを、私のような凡人でも理解が出来るように解り易く伝えて頂いたのです。 あれから34年が経ち、ライフステップが設立され神我の法則が誕生したのです。  自分の人生の節目となるもの? 自分が新しく生まれ変われるターニングポイントは・・・? まずは閃きから始まるもので、 それを行動へ移していく事で、新たな流れを呼び込むこととなっていくのです。 その流れには人との出逢いや?発明に発見などに、取り巻く環境の変化などでそのチャンスを掴んでいくものであります! 問題は心がそれを求めているのかが大切な事であります。 要するに未来の方向性を変えるのは心の気づきからであるということを認識することが肝心な事なのです。 若い人には是非このことを忘れないでいただきたいと思っております。 まずは今あなたが一番に優先させていることを達成されて、、次の目標へ向けて心の切り替えから次なる目標を模索していきましょう!(^0_0^)♪ …

続きを読む

人生のスタンスが決まったら、後はそれを継続していくこと・・。

皆さん おはようございます! 今日は 生活向上セミナーを、天神大丸エルガーラに於きまして開催致します。(19:00~20:30) 皆様のご参加をお待ちしております。(^0_0^)♪    さて、何か? 新しい事へ挑戦をするときに・・・、 誰もが気力を充実させ、未来を夢見て、スタートを切るのですが? そのモチベーションもどこまで継続していく事が出来るのかと言いますと、それには人間力の差が出て来るようであります! また同じ人間であっても、その内容やその時々の志(念)や思い込みの差で、大きな違いが出て来るものであります。  「昔から継続は力なり」と言いますが、人生で成功や目標達成出来るか? 否かは・・? ただひたすらに自分を信じて頑張っていく事が出来るのかが、結果に反映していくものであります。  それには? 努力のプロセスが楽しい努力であるのならば誰でも頑張れるはずであります! また努力のプロセスを楽しくやれるような工夫をすること! この努力は心の状態を軽く・明るくすることで、心の力をMAXに引き出すことが出来るようになるのです。 生まれつきにネアカな人は良いのですが、何事もネガティブで悲観的な考えに偏る人などは? まずはここから改善していかねばなりません。  神我の交流は、心の状態を軽く・明るく・楽しく・・、陽の状態へと環境を整えていきます。 また神我の法則の教えからも考え方をプラスに転換していく事が出来、…

続きを読む

心は限りないもの・・・。

皆さん おはようございます! 今日は久しぶりに福岡からのアップとなります。(^0_0^) 長い人生では色んな事が起きてきますが? 何事も期待せずに起きる出来事に心を奪われずにと・・、 冷静さを保つことは、自分との闘いで? 自分自身に負けたくないという一心なのかもしれません・・・。  また、人の心を知るという事は中々難しい事であります。 身近な人等は、大まかな事は理解出来ているとしましても・・? 心の奥底までは誰にもわからない事であります! 自分の心の奥底でも? そのすべてが理解出来ているわけではないので、人の心まで解ろうとすること自体が間違いなのかもしれませんね・・・? しかし人生は人間社会で成り立っているものです。 人とのコミュニケーションを上手く図っていくことは、とても大切な事であり人間力の要となるものです。  人とのお付き合いには、いい意味での間合い(距離感)が必要であります! 人の性格を理解して接していく中で・・、誰とでも上手く馬が合えば良いのですが? 親しくなれば成る程に? 馬が合わないと感じる面が見えてくるのも? 確かな話であります。 これはまさしく人との間合いのバランスが取れていないからであります。  間合いとは? 簡単に言いますと・・・、人への期待やなれ合いからの自己主張や依存心から生じるものであります! 昔から親しき仲にも礼儀あれと言いますが? いい意味での距離感を見極めるた…

続きを読む

心の影響力とは?

皆さん おはようございます! 今日は移動日となっていまして、午後の便で福岡へと向かいます。(^0_0^)  さて、昨日のブログでもお伝えしたように、人が人へ与える影響力とは? 時には人を引き立てるものであったり・・、 また人を陥れるものであったりと・・・、 それは伝える側と伝えられる側の、伝え方や受け止め方次第で、大きく変わってしまうものであります。  人に良い事をして悪い事は起きないものでありますが? 反面、人に悪い事をして良い事は期待出来ないものでもあります。 これは人の世の心の力である「念の仕組み」であるのですが・・? 自分の行いが自分へと戻ってくるという事を一体どれだけの人が理解しているのでしょうか・・・?  悪い事をしてそれが得となるのならば? 人間社会は次第に滅亡の道を歩むこととなるでしょう! 人の世が次第に秩序の中で平和に発展してきたのは、人間の心がそのように働きかけてきている証でもあります! どのような考え方が良いのか・・? どのような生き方が良いのか・・? 自分の為に成るのは? 社会の為に成るのは? 今の考え方で良いのか? それとも??? それは結果論で語り継がれていくものであります。 ではその結果と言うのをいつ何時に線引きをすれば良いのかとなりますと??? これもまた難しい話となります。 今が良くても子供や孫たちの時代に負の産物を残して行って…

続きを読む

これまでの常識が覆される時代へと・・!

皆さん おはようございます! 昔、地球ではなく、太陽が動いていると考えられていた時代がありました。 太陽は動いていなくて地球の方が動いているのだと説いたのが、あのガリレオ・ガリレイでした。 コペルニクスの地動説を是認したために、それがきっかけで宗教裁判にかけられ投獄されたのでしたが・・・、 世に知れ渡り理解されたのは、残念な事にガリレイの没後であったそうであります。  偉大な発明や発見などは、意外と没後に広がりを見せるものであります・・・。  さて、大きな功績も、小さな功績も・・? 人に伝わりそれが語り継がれていく事で、後世に与える影響力は多大なものへとなっていく事があります。 それは人の言葉にも言えることで、人に与える影響力は強いものがあります。 また伝える側次第では・・? その物自体が良くも? 悪くも?変わっていくものです。  私達はこれまで生きて来た知識の中で、これからも必要な知識と・・、既に用済み的な?要らなくなった知識もあるという事を意識してみましょう! 自分の心の内に有るものは、周りの人達へと伝わっていくものでありますので、 これまで学んできたことの知識を、ある意味シンプルに間引きすることも、成長の過程では大切な作業の一つとなるものです!  では? 何をどのように間引きしていけば良いのか? 心の観点から少し考えみましょう?? はじめに、心を迷わせ不安を煽るような考えや知識などは? 無い…

続きを読む

大切なもの程・・・?

皆さん おはようございます! 今日は私事でありますが、横浜山手ヘフト祭と言いまして、私の先祖のお祭りが横浜で開催されますので、それに出席して来ます。   (^0_0^) 演劇と音楽のお祭りです♪  「港の見える丘公園」という所がありまして、そこに岩崎博物館があるのですが、そこで一年に一度開催されるのですが、今年で第47回目となるようです。  彼が何をした人なのかと言いますと・・、 簡単に言いますと、日本の近代音楽・演劇の創成期に多くの影響を与えた西洋式劇場「ゲーテ座」。その創設者であるのがヘフト氏で、日本で初めてのシェークスピアが演じられたのもこのゲーテ座だったそうです。 何かのご縁とは思いますが、身内でもない方々が企画運営して頂き先祖を称え供養をして頂くなどとは大変光栄な事であります。 きっと故ノールトフーク・へフト氏も喜ばれていることでしょう。(^0_0^)♪  さて、皆様は記念するものを残されている人も多いかと思いますが、その大切な記念品には是非ライフシールを貼られることをお勧めいたします。 人の心は大事にしているもの程、反面心はそれに怯え委縮しているものであります。 例えば大切なものに対して、人は用心するものでありますが? 用心しているものには、心は囚われがちになるものであります。 分り易く解説すれば? 財布はどこにでもポンと置くことは無く、大切にしまっておくものです。 大切なものや重要なもの、または希少価値…

続きを読む

身体は心と共にある事が望ましいもの・・。

皆さん おはようございます! 日々熱い日が多くなってきている今日この頃であります。 湿度も高くなるこの頃でありますので、湿気対策も整えていきたいところですね! 湿気=カビ・・、カビ菌は肺にも悪影響を及ぼすものであります、また大陸からのPM2.5の影響でぜんそくに気管支炎も増えて来ているそうでありますので、眼に耳鼻咽喉、それに呼吸器系統には十分に気を付けて頂きたいと思います。 誇りが多い所へ・・、また人混みの多い所へ出掛ける時などには、マスクを使用するか? または帰宅したらうがいなどもお子様にも習慣づけることも大事なことであります。  さて、身体の抵抗力も? 日々の生活習慣から影響を受けるものでありますが? 心の状態でも、私達の身体には大きく影響を与えて来るものであります。  今日は身体と心の因果関係について話を進めていきたいと思います。 まず心は常に身体と共に在る事が望ましいものであります。 心ここに非ずでは? 集中力に注意力なども欠けて来るものであります。 また身体は前に進んでいても、心が嫌がっている時には・・、時間の経過も長く感じるもので、頭の働きも悪く身も心も重くなるものであります。 一方では、心が身体と共にある時などは、身も心も軽くなり、頭脳は明晰となり集中力も高まってくるものであります。 また考え方も、ポジティブ思考が優先され建設的な考えが先行してくるものであります! このように心と身体が共にある事は、…

続きを読む

不安を無くす神我力!

皆さん おはようございます! 今日は東京支部に於きまして、エルエス会専用電話カウンセリングを行います。(19:00~21:00) 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)  さて、不安な事が解消できれば・・・? また日々の生活から不安が無くなれば、こんなに幸せな事は有りません!  エルエス会の皆様は不安が浮かんだ時には? また不安な出来事が起きた時には? すぐに神我パワーを送念されて、後は「成る様になる」」と自分に言い聞かせ、執着心を祓う事を心掛けていきましょう! 執着心は心の曇りとなるもので、百害あって一利なしであります。 心がひと時でも晴れましたら? 後は閃き通りに行動することを心掛けていきましょう! 行動は邪念を祓い心を明るく照らすものであります! 幸せは明るいところへやってきます! 単純明快な幸せの仕組みは、複雑な人の心を簡単に幸せへ導くものであります。  話は変わりますが、ここで少し不安について考えてみましょう? 不安とは?  自分の考えに自分の心が怯えている状態の事を言います。 ではその考えを分析してみますと・・・?  予期せぬ嫌な出来事がきっかけで、それを悔やみそして「その流れの先には不幸が訪れるのだ」と、ネガティブ思考で予測して生じるものであります。 まだそんなに不幸でもない事でも・・、人の考えはもし?そうなったらと危機管理からでしょうか? 身に降り…

続きを読む