人と接して、人物と成る
皆さん おはようございます!
今日は品川インターシティーホールに於きまして、エルエス会専用seminar 神我スクールを開催します。(13:30~15:00)
お盆明けで体調などが思わしくないという人は、是非元気を取り戻しにご参加ください。お待ちしております!(^0_0^)♪
さて、人と接して・・、元気がない知人に何気なく元気になるようにと声をかけ・・、
それがきっかけで元気な笑顔を取り戻し、「ありがとう」と返ってくる。
これが人間社会を築く上での、仕事の要素となるものなのです。
人から親切にしてもらい手助けをしていただいたら・・?
何かお返しをしようとお礼を考え形にして感謝を伝えるものです。
しかし、中には人の親切心も感じぬままに・・、
人の行為に甘えるばかりで、お礼も無く・・、感謝を形にしていかなければ人とのおつきあいも儘なりません。
人生は良く出来ているもので・・、人への接し方がそのままに老後に反映し、孤立した生活がやって来るものであります。
若い頃には若さがあり縁ある人との個人差もそれなりで、対等なお付き合いも出来ていくものであります。
中・高年になってその差はいきなり開いていくものであります。
一番謙虚に個人差が出て来るのが、現役を引退して隠居生活に入ってからであります。
年老いたこの頃が最も若い頃の付けが回ってくる時期でもあるのです・・。
孤独には、人を育てる孤独もありますが?…