2019年も、ありがとうございました!

 コーディネーターの皆さん!       餅つき・・、お疲れさまでした!  皆さん おはようございます! 先日関東地区の人間力セミナーにご参加いただきました、会員の方からのうれしい体験です♪(^0_0^) 山下会長 いつもお世話になっております。 ○○です。 本日は人間力セミナーありがとうございました。 即行動!とゆうことでまずは体験談をお送りさせていただこうと思います。 父のガンの手術を控えた頃、家族会員と念導入をしていただきました。 まだ1つ検査結果待ちもありますが、手術は無事終え、転移もありませんでした。 大掛かりな手術だったにも関わらず、予定よりかなり早い回復だそうで、担当の医師からは『患者さんとしては相当優秀です』と褒められるほどで、母がウンザリしてしまうぐらい元気だそうです(笑) 父の病気が発覚したのが、ライフステップを知ってまず準会員になりCDの到着を待っているときでした。 その前から症状はあり通院していたそうですが、ガンだと診断されていませんでした。 発覚時にはかなり深刻だったものの、転移もない状況で根治を目指す手術を受けられたこと、不思議なようで何となく納得する気持ちになりました。このタイミングでご縁を頂いたことに本当に感謝です。 ありがとうございました。  これからもお父様のご健康を心我の力で念じていきましょう。 私からも念じております。(^0_0^)  さて、今日で2019年も終わります・・…

続きを読む

この力はお仕事が良くなる力です!

皆さん おはようございます!  今日の報告では、お仕事(就活?)での体験です! いつもお世話になっております。 来年1月半ばより長期の仕事が決まりました。 今入ってる短期の仕事が1月初めに終わり 次に受けてる仕事が2月にあり 少し間が空くので その間を埋める 短期の仕事を探していました。会長にも送念して頂きました。 派遣会社からの紹介先で 1月一旦入って 2月に2週間だけ 先に受けていた仕事に入り 終わってまた戻るというのはどうか?と提案され そんなこっちの都合の良い事を 相手先は聞き入れてくれるか?と思っていましたが 派遣会社の方が熱心に動いてくれ 私がいない二週間は代わりの人を入れる事まで 相手先に提案してくれました。 決まった時は 派遣会社の方のほうが興奮ぎみで喜ばれ 有り難かったです。   人間力セミナー参加後 Nシートも書いて持ち歩き 急に来た流れで凄いなと思いました。 有り難うございました(*^^*) これからも縁を大切に頑張られてください。(^0_0^)♪  さて、今年のカウントダウンで、残すところ後二日になりましたね♪ 新年を迎える準備は済みましたか・・? まだまだ出来ていないことが沢山ある・・、 とバタバタとされている人が居らっしゃいましたら・・? ご自分でこれだけはやり残してはならない、というものをピックアップしていくのです。 多忙な毎日でも、テンポダウンして少し時間を作ってみるのです。 …

続きを読む

自分に勝つには・・?

皆さん おはようございます!  今日は今年最後の仕事納めでして、毎年恒例の餅つきをコーディネーターの方々と行います。 今日の体験では、心我の力で大病を乗り越えての・・、今! 会長何時も御指導ありがとうございます! 去年10月に胃がんで手術をしまた。 12月にS字結腸を悪くして3週間の入院です、無事退院することが出来ました。 会長の送念 念の導入 健食など、この心我の力で今年10月の一年検診も、癌の転移も無く、腸も正常との結果が出ました。 また8月頃から今までの仕事を減らし新しい仕事をと思っていたら 一人できる小さな唐揚げ屋の店の話しが舞い込んで来ました。 最初は悩みましたが? 出来ない事は来ないと思い始めました 10月からオープンしていろんなお客様と話しながらの仕事に、人間関係からのパワーをもらっていると実感する毎日です。 心我の力の凄さを実感しています! 体験は沢山有ります来年はもっと 発表したいと思います! ありがとうございます!  また今年も大きく羽ばたかれましたね! 難事の後には、必ずと言っていいほど良いことが起きてくるのが、Nの法則の教えであります。 歳を積み重ねていっても・・? 自分の居場所があるのはとても幸せなことだと考えております。 これからも出合う方々と、相互扶助の精神で頑張っていきましょう!(^0_0^)♪  さて、今年も残すところ後三日となってきました! この時期になりますと、よく「今年はど…

続きを読む

豊かな心は、人への優しさから・・。

皆さん おはようございます! 今日の報告では、快源クリームの報告であります♪ 山下会長 いつもお世話になっております。 改源クリームの体験です。小冊子の体験の方が、 背骨の骨折の方は、すっかり良くなっておられ、改源クリームを塗ると痛みが和らぎ、今は肩に塗って、毎日 元気に仕事に プライベートに、動いておられました。体重も増えているとの事でした。 有り難うございます。 健康は宝物です・・。 これからもお元気で過ごされますことを念じております。(^0_0^)  さて、昨日もblogで触れていたことなのですが?  「人への手助けは自分の鍛錬となるもの」とお伝えしましたが、心我の力は人の為に成り人とのご縁も繁栄していくといったもので、誰もが簡単に心を優先させて生きていく事が可能となっていくのです。 普段の生活の中で、  人へ優しくなれる時と・・?  優しくなれない時と・・? その時の相手の態度や? 自分の心の状態などで・・、やさしさには変化が生じていくものです。  では、自分が人に優しくなれない時の状態は、どのような時なのでしょうか? 今日は自分を顧みて頂きまして・・、その原因を探ってみましょう? もしお気づきの点がありましたら・・、 すぐにライフステップノートへ書き記してみて下さい。  大らかで寛容な自分をイメージし、その流れを作っていく事で・・、決してマイナスに繋がる…

続きを読む

人への手助けは心の鍛錬となるもの・・。

皆さん おはようございます! 今日の報告では、人間力セミナーに参加してからの体験であります! いつもお世話になっております。 先日 職場の環境にと送念をして体調が良くなり また「人間力セミナー」に参加し その後の体験です。 繁忙期 短期で一緒に入ってる若い子が仕事が出来ず? 皆 困ってました。 私と二人の時は 自分を大きく見せたいのが 理詰めに自信満々に よくしゃべる子ですが 他の人の前では とても大人しく態度が違います。 仕事は その時言われた事だけしかせず コミュニケーションをあまり取らず 自分本意な動きが多いので 周りには 遠慮せず注意して欲しいと話しますが 若いから!性格! 言うだけ無駄!と諦めモードです。 ただ 本人にも何度か注意しましたが まともに会話にならなかったり 時間を守れない事も多く 社会性が乏しい為 もしかすると若さや性格だけではないのかな?と 表情を見ると本当に分かってない様にも見えるので 「脳の伝達に」と ひらめき送念をしてみました。 今日は 少し空気を読んで動いてる様に見え 私の負担も少なかったです。 少しの変化ですが Nシートにも職場の人間関係と書いていたので 私も視点を変え その子を見れて良かったと思いました。 他にも 人間関係に問題のある現場の様ですが 居る間に 少しでも明るく変わる様に頑張ります(о´∀`о) ありがとうございました 人の能力は様々であり、人それぞれには「自分時間」と言う自分独自の…

続きを読む

油断は怠慢から生じるもの!

皆さん おはようございます! 今日はご高齢で心臓を患っている会員さんのうれしい体験です♪(^0_0^) もうすぐ、ペースメーカーを入れて11年です。 そろそろ電池の入れ替えをしないといけないだろうと医者から言われ、準備して病院に行きました。 最終検査で、機械のメーカーさんから調べてもらったら、まだ1年以上の電池が残っていると言われ、心臓が頑張っているから、電池の減りが遅いらしく入院中止になりました。 ペースメーカー念導入、カウンセリング、シール、毎月元気に過ごせるようにやっていますが、おかげで長持ちしているようです。 ありがたい力です。 山下会長ありがとうございます。 これからも心我の活用で安心した日々を・・、心穏やかにお元気でお過ごしくださいませ。(^0_0^)  さて、クリスマスが終わりましたらすぐにお正月という流れでありますが? 今年も残り後わずかとなってきました・・、皆様も更に気忙しくなって来られていることでしょう? 因みにライフシールの貼り替えはもうお済でしょうか?  人は日頃の心の中にある優先順位が行動パターンへと映し出されていくのですが? 困っている時には優先していることでも、それに関わることなども・・?  解決したり、順調になったりしてきましたら? 優先順位もコロコロと変わっていくものであります。 それが人間の性でもあるのですが・・・。(^^;)  努力して掴んだものが? また振出しに戻ると…

続きを読む

構えを無くそう・・・。

皆さん おはようございます! 今日は移動日となっていて、午後の便で福岡へ戻ります。 最近は飛行機のトラブルが多いので、それが収まるように送念していきたいと思います。  今日の報告では、念導入で体の痛みが良くなったといううれしい体験です♪(^0_0^) 山下会長ありがとうございます。 先日、骨格に念導入していただきました。 それから腰痛が楽になり、膝の動きも軽くなりました。腹巻もさせていただき、元気に働けています。 心我パワーのスゴさは、それぞれの困った事に様々な応用の仕方があることだと思い、何でも応援してもらえるんだと嬉しくなります。 日々感謝で生活します。 膝と腰痛は動きの要となるところでありますので、これからもお大事になさって下さい。(^0_0^)  昨日のブログで追伸に書いていましたが、人から受ける念は鳩(みぞおち)尾に集まって来るという話ですが? この点について、今日は少し触れていきたいと思います。 人前で緊張する? 人前で構えてしまう? 何故か?この人に振り回されてしまう? 人によく感化されて、自分らしさが出ないでいる? など・・、 人から受ける念は、それに対抗しようなどといったような考え方では? 自分の器を超えるような念を受けた時などには? 我を見失うものであります。  「同じ土俵には上がらない様に」と・・、カウンセリングなどでよく話すのですが、これは構えを作ることとなり相手の気持ちを読…

続きを読む

感謝は形にするもの・・。

皆さん おはようございます!  今日は クリスマス! ですね♪ 色んなイベントが目じり押しで街にもイルミネーションが輝き、活気が出て来ているようであります♪ ブログをご覧の皆様も? 今日はサンタさんになっていただきまして、日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを形にされて、伝えてみられるのは如何でしょうか?  今日が・・、または今回が最期と思ったら、出来ることは多いもので・・、 また日頃、見えていない死角となっている人からの温情が? プレゼント先を考えていますと? 見えてくるものです・・。(^0_0^)  さて、今日の報告では、遠慮がなくなり積極的に動いたことで・・・。 このまえはカウンセリングありがとうございました! おかげさまで軽くなり、人にいいことするのは自分に見せればいいということで、 それなら人に元気ですか?とか連絡するのも迷惑やないかなー?とかいろいろ考えずに軽くできるようになり、 おかげさまで人にも喜んでもらえてめっちゃよかったです! 心軽くとありますが・・、これが何より大切な行動であると考えます。 素直な気持ちで動いていくことで、素直な心が人の心へと映し出されるといったことなのですが・・?  人は色んなことを考えすぎて・・、素直な気持ちにデコレーションしようとし、かえって相手に変に伝わってしまったり・・、 積極性を欠かすこととなっていくものです。 素直に思いを人へ伝えることで円満…

続きを読む