構えを無くそう・・・。

皆さん おはようございます! 今日は移動日となっていて、午後の便で福岡へ戻ります。 最近は飛行機のトラブルが多いので、それが収まるように送念していきたいと思います。  今日の報告では、念導入で体の痛みが良くなったといううれしい体験です♪(^0_0^) 山下会長ありがとうございます。 先日、骨格に念導入していただきました。 それから腰痛が楽になり、膝の動きも軽くなりました。腹巻もさせていただき、元気に働けています。 心我パワーのスゴさは、それぞれの困った事に様々な応用の仕方があることだと思い、何でも応援してもらえるんだと嬉しくなります。 日々感謝で生活します。 膝と腰痛は動きの要となるところでありますので、これからもお大事になさって下さい。(^0_0^)  昨日のブログで追伸に書いていましたが、人から受ける念は鳩(みぞおち)尾に集まって来るという話ですが? この点について、今日は少し触れていきたいと思います。 人前で緊張する? 人前で構えてしまう? 何故か?この人に振り回されてしまう? 人によく感化されて、自分らしさが出ないでいる? など・・、 人から受ける念は、それに対抗しようなどといったような考え方では? 自分の器を超えるような念を受けた時などには? 我を見失うものであります。  「同じ土俵には上がらない様に」と・・、カウンセリングなどでよく話すのですが、これは構えを作ることとなり相手の気持ちを読…

続きを読む