油断は怠慢から生じるもの!
皆さん おはようございます!
今日はご高齢で心臓を患っている会員さんのうれしい体験です♪(^0_0^)
もうすぐ、ペースメーカーを入れて11年です。
そろそろ電池の入れ替えをしないといけないだろうと医者から言われ、準備して病院に行きました。
最終検査で、機械のメーカーさんから調べてもらったら、まだ1年以上の電池が残っていると言われ、心臓が頑張っているから、電池の減りが遅いらしく入院中止になりました。
ペースメーカー念導入、カウンセリング、シール、毎月元気に過ごせるようにやっていますが、おかげで長持ちしているようです。
ありがたい力です。
山下会長ありがとうございます。
これからも心我の活用で安心した日々を・・、心穏やかにお元気でお過ごしくださいませ。(^0_0^)
さて、クリスマスが終わりましたらすぐにお正月という流れでありますが?
今年も残り後わずかとなってきました・・、皆様も更に気忙しくなって来られていることでしょう?
因みにライフシールの貼り替えはもうお済でしょうか?
人は日頃の心の中にある優先順位が行動パターンへと映し出されていくのですが?
困っている時には優先していることでも、それに関わることなども・・?
解決したり、順調になったりしてきましたら? 優先順位もコロコロと変わっていくものであります。
それが人間の性でもあるのですが・・・。(^^;)
努力して掴んだものが? また振出しに戻ると…