九月もありがとうございました!(^0_0^)♪

皆さん おはようございます! 久しぶりに福岡からのアップです! 九月も今日で終りますが、皆様にとりまして今月はどんなひと月だったでしょうか・・? 強力な台風も二つ続けてやってきましたが、お怪我などありませんでしたか?  何かと騒がしい世の中になって来ましたが、落ち込んだりする前に如何に適応していけばよいのか? を、考えていかねばなりません!  話しは変わりますが、先日会員の方から最近は投資の相談を若い人たちから受けることが多いそうなのですが? 投資や仮想通貨など・・、どのように答えてあげればよいのかという投げかけでした。 メリットがある分・・、リスクはついてくるものでありますので、それで儲ける儲けない等といった対応ではなくて・・、 「その投資先の動向に・・! 心が釘付けになることが、本当に幸せな日々を過ごせることとなるのか?」といった、心の次元からの見解をお伝えしたらよいのではないかとお答えしたところであります。  人それぞれ色んな生き方がありますが、ストレスは寿命を縮めることに繋がりますので、元気で100年人生を目指すのであれば、長いスパンで人生設計を考えてみるのもいいのではないかと思うところであります。 また若者たちの購買意欲が失せていく傾向の中で、やはり先行き不透明といった時代の背景から・・、若者たちの間でも貯蓄に蓄財にと移り変わっていくのでしょう・・。  敬老の日に伴い・・、65歳以上が日本の人口の28%を占めたとの…

続きを読む

ひらめきは、あなたの未来を決めるもの?

皆さん おはようございます! 今日は移動日となっていまして、午後の便で福岡へ戻ります。(^0_0^)  さて、今! 小さなことなのに・・? 先では大きく自分の運命を変える「気づき」 があったとします! 勿論いい結果につながる気づきでありますが・・? 問題は・・? それをすぐに行動へ移していく自分がそこに居るのか・・? その行動エネルギーを常に蓄えているのか? またはこのようなそよ風のような気づきをキャッチし行動へと移していけているのか?  このように自分の将来を大きく変え、繁栄させるような「気づき」が、そのチャンスが・・、私達に度々訪れているとしましたら・・・?  朝目が覚めますと・・、うっすらと頭が冴えてきます。 布団から起き上がり、まず閃くことを行動へ移していき、一日がスタートしていくのです。 これを毎日繰り返し繰り返し行っていくことで、生活リズムは作られていくのですが・・、  もし? ひらめきをスルーすることが度々あるとしましたら・・? 最初に話しました自分の未来を大きく変えるような「気づき」も一緒にゴミ箱へ捨てているのかもしれません?  過去の偉大な発明も? 開発も?     始まりは・・、ふと! 頭に浮かぶ閃きを行動へ移すことから始まっているのです‼ 些細なことから始まる人生ドラマ!  今一度閃きの行動の重要性を考えてみたら如何でしょうか?  昔を振り返りまして・・? 大きく自分の…

続きを読む

仕事への思いは・・?

皆さん おはようございます! 今日は、浜松町ビジョンセンターに於きまして、個人カウンセリングを行います。(13:00~17:00) *要予約! 皆様のお越しをお待ちしております。(^0_0^)♪ 仕事は生きていく上で大切なこと・・、   また人生の大半を占めるもの・・、   だから楽しく、心に喜びを持たなければ?   人生の大半が粗末になってしまうのです。 人生のスタンスを決める時、または決まっているものから・・? 何をするにも、優先順位は決まっていくものであります。 日頃から演技をしていても? 人生のスタンスが何を重んじているかで・・? 日頃からの言動に自然と出て来ているものなのです。  その中で・・、仕事についてでありますが? 仕事は生活の為に頑張っているかと思いますが、ここでお伝えしたいことは?その優先順位であります。 仕事に対しての優先順位が・・? 誇りを持たれて・・、または志を以て取り組んでいますと・・、日々が輝いていくものでありますが、優先順位が生活が先行していきますと、何かと心の力は弱く貧弱なものとなっていくのです。 また大切な判断や決断を見間違える結果へとなっていくものであります。  若い頃は色んな事や仕事にトライをされて、良くも悪くも様々な事を体験し・・、自分の仕事へのビジョンや目標を定めていかねばなりません。またこれが理想でもあります。 仕事が有意義なものとして、また誇りが持てるような…

続きを読む

心は時を超越した感覚を持っているもの・・。

皆さん おはようございます! 本日はビジョンセンター浜松町に於きまして、ライフステップセミナーを開催いたします。(13:30~15:00) 皆様のお越しをお待ちしております。(^0_0^)♪  さて、なんだかんだと忙しくしている毎日ではありますが、気付いてみれば! すでに九月も終わろうとしています。 こんなに早く時が過ぎていくと気持ちがついていかずに、成長する暇なく年を積み重ねている感じがします。 私の頭には時の流れが日々スピードアップしているように感じるのですが、皆さんは時速何キロ?位のスピードで過ぎていますか? 自分時間の時速が出ればこんなに楽しいことはないでしょうね? 私が一つ感じることは、自分時間が早く過ぎている人はきっと年を取る(老け込む)時間が無いのかもしれませんね! スピードが速すぎて・・・。(^^;)  変な話になりましたが・・、人はそれぞれに自分時間といった感覚を持っているものであります。 一日が早く感じている人に、一日が長く感じている人がいるとします! しかしそれを計る術は今の人間社会にはありませんので、自分を振り返って考えてみましょう!  子供の頃の一か月と今この年齢? になっての一か月が通り過ぎる感覚は? 誰もが口を揃えて言います様に、「子供の頃が長く感じていた」と感じているようであります。 これは脳の働き方で、覚えることが多い子供の頃は脳がそれだけ働いているのです。 ゆえに一日が…

続きを読む

心の充実を図る・・!

皆さん おはようございます!  今日は浜松町ビジョンセンターに於きまして、個人カウンセリングを行います。(13時~17時) *予約制となっています。 皆様のお越しをお待ちしております。(^0_0^)  初めに、今日は脳の働きについての復習であります! 私たちの脳は興味があるものに対して活性化していくといった事であります。  生活に・・、または幸せな未来に向けて脳が活性化し能力アップにつながっていけば? こんなに良いことはありません。  それにはいつも話します「意識を以てことを成す!」ということであります。  「意識」は、プロフェッショナルと言われる人には常に頭にあるものであります。 何をするにつれましても・・、意識を以て行動している人! そして努力をしている人!は、心のアンテナをいつも立てているのです。 反面、何を? 意識するのではなく・・?  惰性で動いている人や・・、   ただ単に生活の為だけに仕事をしているといった生活パターンの人とでは、大きく能力の差が出てくるのは間違いがない事実であります・・。 多くの可能性を持つ自分がそこにいるのに? その秘められた能力を最大限に引き出すことは不可能となるものであります・・。 時間だけが無駄に過ぎていくような・・、単調な生活となってしまうのは、心我が目覚めた私にはとてももったいなく思えてならないのです・・。 誰もが簡単に目覚めさせることが出来る心我…

続きを読む

動きのタイミングを見極めることを・・。

皆さん おはようございます!  今日はB地区(九州・沖縄地区にお住い)のエルエス会会員様専用、電話カウンセリングを行います。(19:00~21:00) 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)  さて、東京も時短要請営業が解除されまして、街にも若者たちで賑わいが出て来ているようであります。 これは経済にもとても良いことで有りますが、一方ではコロナ感染リスクが・・、一抹の不安が頭によぎるのも現実のようであります・・。 重症化の不安が中高年齢層には定着して来ているようで・・、商店街ではご高齢のお客様が全くと言っていいほど出てこられないと言われていました。 警戒心が・・? 不安な心が・・? 人の心にまで及び行動までが、目に見えない感染リスクが現実化してきているようであります。 私が思うには、貴重な人生がこのような恐怖心でロスが出てくることが、一番の不幸ではないかと考えているところであります。 コロナが落ち着くまでじっとしていようと考えるのは間違いではありませんが、いつ落ち着くのか分からない中で待つことのストレスは、人の幸せリズム(生活リズム)を乱すばかりではなく・・、一番に言える不幸なことは? 行動が委縮し消極的になる事で幸せチャンスを逃してしまうことで有ります。 今のこの時は・・、過ぎ去ってしまえば? もう取り戻すことは出来ないものであります。 このブログをご覧の皆様も、「今! 動く時なのか? 否か?」をしっかりと見極め…

続きを読む

生活環境の変化から? 思うことは・・。

皆さん おはようございます! 今日はA地区(九州・沖縄地区以外)にお住いのエルエス会会員様、専用電話カウンセリングを行います。(19:00~21:00) 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)♪  さて、朝夕は随分と秋らしくなってきましたが、 腸内温度の上昇から健康で元気な体つくりを皆様にはお願いしているところであります。 夏場にエアコンや冷たい飲食などで内臓を冷やしてきた結果が、今この時期に増えてくる夏バテとなるものでして・・、また今年はマスクの耳ひもの圧とマスク着用時と外した時の口周りの温度差で自律神経を乱す人も出て来ているとか・・?  また自分が呼吸する二酸化炭素をまた吸い込んでしまうことで、酸欠状態となりマスク頭痛なる症状が出て来ている人が急増しているのだとか? このような窮屈な環境の中でも、ポジティブに元気でいることが求められる新社会生活! 今年はこのような様々な問題点をクリアしながら皆様は頑張ってこられたのですから、これからも新たな新生活様式を強いられましても・・? それに適応していく為にも心我力の活用を継続していかれますようにお願いしたいと考えております。  話は変わりまして、この時期は更に自律神経が過敏にもなる時期でもあります。 ストレスが過剰となり窮屈な生活を強いられての生活では・・? 例年よりも自律神経にとりましては、過酷な環境であったと言える一年でありましたが・・、 これからの時代に…

続きを読む

心の力は偉大な力!

皆さん おはようございます! 今日は午後の便で出雲から羽田へと移動します。(^0_0^)  さて、今日も一件体験をご紹介したいと思います。 山下会長には、いつもお世話になっております。 怒濤の1日の体験です。  84才の父が「お腹が痛い」と言い出し、病院嫌いなのに行くと言うので急いで連れて行くと昼受付締切の1分前に入れました。 そこで医師から「今から救急車を呼びます。動脈瘤が破裂しかかってます」と画像を見せられ、説明された通り出血してるように見えました。「命は大丈夫?」と行くと「危ないから言ってるんです」と。 何が何だかわからないまま医療センターに運ばれ、家族も集まりました。 待ってる間に西新オフィスに電話してタイミングよく会長に送念していただけました。 もちろん自分でもノートにシール、送念もしました。 しばらくして医師から呼ばれ「動脈に異常は無かったので、別の内科と変わります」と言われ「私が見た出血してた画像は何ですか?」医師から「はっきりわかりません」と言われ驚きました。 次の医師から「ひどい腸捻転で、手術になります。まず腹腔鏡で中を見て開腹するか決めます。長ければ3時間の予定です。 でも思ったより痛がって無いので、びっくりですね」という話でした。 その手術前に、再び会長に繋いでもらえ、念導入もしていただけました。 1時間半で手術室から出て来た医師に説明されたのは、「結果大丈夫でした。ねじれていた跡はあったものの腸のねじれは戻っていました。 まれに…

続きを読む