充実したひと月であります様に・・。
皆さん 今日から九月に入りましたね!
残暑も厳しい中・・、九月もスタートしたわけでありますが・・、
嫌でも? もうすぐ肌寒い日々がやってきます。
今のうちに、しっかりと温まっておきましょう!(^^;)
などと、いった閃きがこの時季には、例年やって来るのです。成長がないと言えば無いと・・、自覚する今日この頃でもあります。(^^♪
さて、今月も始まり・・、新型コロナもピークが過ぎた・・?
このような傾向にあるとの専門家の見解でありますが・・、皆様もほっとしているところではありませんか・・?(^_^)♪
話しは変わりますが、この時期は例年の事ではありますが、何か? 人の心に哀愁が漂う季節感でもあります・・?
自律神経も動から静へと活動的な交感神経から、身体を休めリラックスさせる副交感神経へとスイッチが切り替わる時期でもあります。
これはもともと動物門である人間の本能でして、寒い冬に冬眠する動物の本能で眠りにつくための身体スイッチが夏型から冬型へと切り替わるのです。
食欲の秋というのも・・? 冬眠する前に寒い冬を乗り越えるために、栄養を取り脂肪を蓄え越冬するための生きる力(本能)であるのです!
しかし現代病とも言える影響でこの切り替えが上手くいかずに、自律神経失調症に陥る人も出てくる時期でもあるのです。
現代社会は交感神経が優位に立つことが多く・・、副交感神経とのバランスが崩れる人は後を絶ちません。(若年…