今月も皆様には感謝の気持ちしかありません!

皆さん おはようございます! 今日で10月も終わりますが、今月の皆様の元気度は如何でしたか・・? また仕事の充実度は・・? それに目標の達成率は如何でしたでしょうか? 自己採点をするならば?(10点満点で!) 何点がつきますでしょうか?  努力に点数なんて関係ないものでありますが? 努力の採点があるとし・・? それの頑張り度が! 結果で返ってくるとしましたら? それはとってもうれしいことであります。 辛い努力も報われていくことで、次第に努力も楽しくなっていくものでして、やがて苦労も苦労ではなくなっていくのです。  エルエス会の交流は、このように努力が報われていく交流(流れ)に入るということでもあるのです。 皆様もご自分の努力が必ず良い結果として形になっていくのだと信じて頂きまして、今を明るく頑張って頂けたらと思います。  迷いは・・? 目標達成までのプロセスを長引かせるばかりでなく・・、悩み暗く沈む考えには宇宙の不穏分子の影響が懸念されるものなのです。 切り換えの力!  それは? 人間力の要となるもの・・。 立ち直りの速さは必須であり、リーダーシップを発揮するにも無くてはならない能力と言ってもよいでしょう! この切替スピードは頭の賢さを物語るものであります。 また、これまでの人生の中で多くの事を学び消化してきた者に身につく能力でもあります。 中には生まれつきもって生まれて来ている人も居らっしゃいますが、皆様…

続きを読む

心我の力で輝くオーラを!

皆さん おはようございます!  始めにご案内があります。 今日はB地区にお住まいのエルエス会員様専用電話カウンセリングを行います。(19:00~21:00) 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)♪  さて、今月も月末に差し掛かり北風が一段と厳しくなってきたようであります。 北風が冷たく感じるのか? 街ゆく人の肩もいくらかすぼめて足早に歩かれている姿を見ますが、この時期には極力身体を冷やさないように、用事して頂きますようにお願い申し上げます。 この時期体調を崩しますと何かと支障が? 生活にも出てくるものなので・・・。 去年発売しました腹巻きでありますが、皆様から好評を頂いております。 腸内温度を上昇させることで、免疫力がアップするという話は度々皆様にはお伝えしていることですが、 皆様にはお腹を冷やさないを意識されると言うことと・・、適度な運動をすることで筋肉量を若干でもつけていくことで、抵抗力が高まっていくモノです。 この時期はじっと家に閉じこもっていないで、ソーシャルディスタンスを図りながら・・、 運動の時間を自分なりの生活リズムの中に取り込んでみられたら如何でしょうか?  人のオーラ(輝き)はやった者に授かる自信から醸し出されることが多いものであります! 自分との葛藤の中で、自分に打ち勝ちすがすがしい気持ちになる事で、オーラ(心の輝き)は醸し出されるものであります。  若いときは? 若さか…

続きを読む

人生は、うたれ強くなければならないもの‼

皆さん おはようございます!  始めにご案内があります。 今日は念導入を電話受付にて行います。(18:00~21:00) 皆様が叶えたい願いや目標に、または抱えていらっしゃる難題や諸問題などに、どんなことでもあなたの思いをその物へと交流させることが出来るのが念導入であります。どのようなことでもご相談下さい。  うたれ強い自分を作るには・・・? 昨日も「期待感が心にダメージを受けやすくする」といった内容の話をしていましたが? 皆さまはうたれ強いタイプですか? 弱いタイプですか? 繊細な人は弱いタイプかもしれません。 例えば人からの中傷は・・?  人は人と・・、人の意見は意見で、あまり気に留めずに受け流していけばよろしいのですが? どうしても人の意見が気になる人は、日頃から考え方のトレーニングをして行けばよろしいのです。 何かが起きて直ぐに自分を変えられるかと言いますとそうではありません! 性格や人格の根本は中々変えずらいものでありますが、しかしそれが変えなければ先々の幸せの妨げとなるものであれば? それはどんなことをしましても、チャレンジして改善していきたいものであります!  そこで心我の活用で有りますが・・、 自分の弱点となることをライフステップノートへ書き出して頂きまして、それを改善させることを具体的に書き出していくのです。 改善策が思いつかない時にはコーディネーターへご相談ください。 基本…

続きを読む

期待を少なくすればするほどに、幸福感が増えるもの!

皆さん おはようございます!  昨日のブログでお話ししました「期待するならば、初めからしないこと・・。」でありますが、如何でしたでしょうか? どうしても期待感がありすぎますと・・?   もし? 結果が報われないと、心に受けるダメージが強くなってしまうものであります。 それを出来るだけ抑えていくことで、打たれ強く立ち直りが早い精神力を培っていくことに繋がっていくのです。  一方では、「期待するから頑張れるもの?」 と言われる方も多いかとは思いますが、それは勿論その通りであります! しかし今の努力が意に備わない結果だとすると? 心にダメージを受けた時の心の切り替え法として一つ言えることは、  「これは結果ではなく経過である」と自分に言い聞かせ前を向いて発想の転換を用いりながら、あの手この手と七転び八起きの基本精神とな っていく考え方を意識して使っていくことで有ります。  とは言いつつも・・? 結果を考えないことは100%無理でありますが? 結果型人間を目指すのではなく・・、経過の苦労を苦労と考えずに、「努力の全ては我が為にしていることなのだ」と自分へ言い聞かせていくことで、責任転換を人や環境や諸々へ押し付けることなく、自分自身の学習能力へと転換させていくのです。 経過型人間をイメージされて、結果に固執することなく、より柔軟な生き方がこれからの激動する時代でも求められる生き方ではないでしょうか・・・?  ダメージを受けた心のフォロー…

続きを読む

期待するならば? 初めからしないこと・・。

皆さん おはようございます! 今日はA地区(九州沖縄地区以外)の会員様専用電話カウンセリングを行います。(19:00~21:00) 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)  さて、人の心の浮き沈みは、私たちの運命(人生)には大きく影響していくものであります。   心の浮き沈みは・・? ⇒ すなわち運命(人生)の浮き沈みとなる! このNの法則の習いを、皆様には心に留め置きして頂きたいと考えております。  因みに・・、 願いは執着が薄いものから叶っていく傾向にあるということであります。 では? 結果を期待するあまりにそのデメリットとなるものを挙げてみますと・・?  結果が意に備わないものだとしましたら? それは落ち込む原因となるもので、うたれ弱い人はここで挫折を感じてしまうものであります。  次に先ほども話したように、分かりやすく例えてみますと? 執着心が結果とのつっかえ棒となるもので・・、結果への道のりを遠ざけるものとしていくのです。  最後に、努力をしていくうえで、期待感から見返りを求める考え(欲)が強く成っていきます。 勿論誰でも、努力したからにはご褒美を求めていくものでありますが? 期待していないご褒美程、嬉しいものは無く・・、 期待が無ければ、難事は良いことと切り替えも早く立ち直っていくことが出来るのです。 期待は・・、出来るだけ抑えながら日々の努力を頑張っていきたいものですね!(^0…

続きを読む

健康は、やはり「心」からです!

皆さん おはようございます! 今日も福岡は小春日和の良い天気になりました。(^0_0^)  さて、先日もアップしました夢源での体験がまた来ておりますので、皆様にご紹介をさせて頂きます。  コーディネーターからの体験です! おはようございます、爽やかな朝を迎えられ、今日も1日喜びのスタートに、感謝して、人に良い影響をできる行動と言動を、頑張ります。  ○○さんから、「夢源」の体験の連絡がありました、土曜日から飲み始めて、体温が上がったみたいです、夜寝るときも足の先が冷たい感じがしていたのが、足の指先までポカボカボカしてたそうです、お陰で、よく眠れましたといわれていました。  ○○さんは、子供の頃から小児糖尿病があって、合併症で足の末端まで血流が悪く、足の指のしびれがあり、足の指が冷たいそうですが、足の先まで血流が良くなられたようで、良かったです。 とても喜ばれていました! 本当にこの力は・・、弱者の見方となる心温まる力であります! これからもお元気で過ごされることを念じています。(^^♪  これからは寒さも一段と厳しくなって来ますが、皆様にはくれぐれもご自愛頂きます様にお願い申し上げます。 健康の秘訣は基礎体温を上げていくことで有ります。 それには血液をサラサラにして行くことが求められるものであります。 血液を綺麗にするには食生活も然りでありますが、腸内環境を整えることが肝心な事だと言うことは、皆様も聞き及んでいらしゃる…

続きを読む

あかるい未来を望むならば? 今を明るくすることから!

皆さん おはようございます!  明るい未来を願うならば・・? 今を明るくすることから始めてみませんか? 根明(ネアカ)な人は、このようなことなど思わずに根が明るく日々を過ごしているものでありますが、 そうでない人は、ご自分の未来を意識して日々明るく振舞いポジティブな考え方を根付けて行かねばなりません。  「馬鹿な人は考えないから明るく振る舞えて当然だ!」という人も居るやもしれませんが、 どうしても・・? 考え先行型になる人は、 実は用心するあまりに何事も慎重に考えすぎて世渡りを難しくしている人は多いものであります。  まずは皆様に意識してほしいのは、「難しい表情を人前で見せない! 出さない!」 これを意識してみられては如何でしょうか? それと老後の認知症を懸念されるならば、あまり難しく脳をマイナスに負担を掛けないことをお勧めいたします。  さて、話をまとめてみますと・・、人生を少し前の一コマ、一コマの映画のフィルムのように例えてみますと・・! 瞬間、瞬間が繋がっていくことで一つのドラマが作り出されているように・・、 その一コマが切れて消えてしまうことで、そのドラマは終わてしまうということで有ります!  このような時間の流れをフイルムに例えてみますと、如何にその一コマに例えられる一日が大切な事だということが理解出来ていきます! Nの法則から「全体は部分で有り、部分は全体で有る」を念頭に置くことで、今日という日を…

続きを読む

まずはマンネリした流れを変えていきましょう!

皆さん おはようございます!  初めにこの度新発売となりました、「夢源」の体験が来ていますので、ご紹介したいと思います。 いつも楽しい充実した日々を過ごせることに感謝しております。 最近左肩腕に激しい痛みを感じておりました 先日会議の折夢源をいただいたので帰ってすぐ飲んでみました。すると痛みが変化しました。こんなに早く結果がでるなんて半信半疑でした 広島セミナーの時夢源を買い求め会場で飲んでみました。するとやはり痛みが柔らかくなっておりました 本当にびっくりしました。その夜帰って又飲んで寝りにつきました 翌朝目が覚めたら痛みが無く快調でした 又夜中に足がつって目が覚めました 血流が悪いと思いデイエツチエイを飲み朝までぐっすり寝る事が出来ました。バスツアーだったので私が普段より水分補給を少なくしたのでしよう 普段飲んでいるので意識しませんでしたがデイエツチエイの凄さも再認識しました 本当に有り難う御座いました  痛みがあると心の力を奪われるものであります・・、 痛みが消えて何よりでした。 また広島までわざわざ時間をかけて行動してこられたことで、その本気度(求める気持ち)が功を成したのでしょう。 大事なものには、時間をかけること! または時間がかかるもの!☜これが心を籠(こ)めるといった事となるからです。 またどうでも良いこと? と言いましょうか? 別に心を籠めなくても良くて急なことなどは、時短を図ることは大切な幸せへの一環であり…

続きを読む