チャンスはひらめきの中に・・。

皆さん おはようございます! 今日で今年もひと月が終わりまして、明日からは二月に入ります。 新型コロナの感染率動向が気になる所ではありますが・・? 少しずつ減少傾向にあるようでほっとされている方も多いのではないでしょうか?  余談ではありますが、既にご存じの方も多いかとは思いますが・・、今年の二月の節分は2月3日⇒2月の2日になるそうであります。 聞くところによりますと・・? 何と! 124年ぶりに2/2に節分の日が来るそうであります! *地球が太陽の周りを一年かけて一週・・、公転しているのですが、一年365日では誤差が出て来るのでその調整に四年に一回閏年があるのですが、それでもまだ誤差が出て来るので・・、今回のように一日早くなったり、 また一日遅くなったり等と・・、 微調整が必要となっていくそうであります。(^^;) 因みに2/4に節分の日が来た年は・・! 昭和59年だそうで、この年の10月14日には私がこの力を授かった年でもあります。25歳の時でした(^_^)♪ 124年ぶりの2/2の節分です! きっと大きな時代の流れが変わる節目の年となる事でしょう! 鬼は外! 福は内!  ご家庭で豆まきする人は、気持ちを込めて心を明るく福を呼び込むように(心我CD心我ⅾを流されながら)、豆まきをされてみられたら如何でしょうか?(^0_0^)  さて、月末はひと月の締めの日でもあります。 ご商売をされている方などは締めの日は色々と縁起を担ぎたいものであ…

続きを読む

コロナ渦の空気感の中でも、心は明るく!

皆さん おはようございます! 今月も残すところ後二日となりました。 新型コロナの感染者数も動向が気になっている方も多いかと思いますが、生活様式が新しくなり・・、 家族の動向が、家を中心とした生活環境へと変わってきています。 その中で生活リズムの圧迫などで、精神的負担も大きくのしかかってきている主婦の方も多いと聞きます。 家事が増えてきている分⇐その家族の協力が無くては? ストレスも溜まる一方ではと??? 一般常識的に考えていけば誰にでも理解が出来る事であります。 しかし日頃から自分の事で精神面に時間や労力面などが、MAXであって? 一杯一杯な生活をしていますと・・? 家事の手助けも? お父さんも???ままなりません!  ここで一点! 提案があります。 常日頃から自分の生活を客観的に捉えてみることで、シュミレーションをしてみるのです! 例えば今の家族(同居人)が・・? 一つ目は、全ての家族が家から出て自分一人になったとします? 二つ目は、配偶者が家から出て居なくなったとします?  果たして自分の生活はどのように変わっていくのでしょうか? イメージしてみましょう! ご主人が仕事が終わって家に帰り、家には明かりがついていて、暖房が部屋を暖めていて、「お帰りなさい」の言葉も返ってくる! そして食事も当たり前に出てきていたのが・・、奥さんが居なくなった家は食事も勿論ですが、家には明かりも暖も言葉も無くなってしまうの…

続きを読む

宇宙の不穏分子とは・・?

皆さん おはようございます!  初めにご案内があります。 今日はB地区(九州・沖縄地区)にお住いの会員様限定で電話カウンセリングを行います。(19時~21時)    度々! blog内でも「宇宙の不穏分子」といった言葉を使っていますが・・、 何のことかな?と思われる方も多いのではと思いますので、今日はこの「宇宙の不穏分子」について簡単に話を進めていきたいと思います。(^0_0^)  作用と反作用という言葉がありますが、このように一歩前に出ようとしますと、それなりの負荷がかかってくるのがこの世の仕組みであります。 一歩前進し・・、一歩後退するならば? 元の木阿弥と言いましょうか? 一向に前に進むことなく、景色も変わらないままに、時は過ぎていくものであります。  話は戻りまして、このように・・! 何かの力が働くと? それに対して反発・抵抗するかのようにマイナスに働く力が存在するのがこの世の仕組みでありますが、このマイナスに働く力を「宇宙の不穏分子」と、ライフステップでは表現しているのです。 その性質や影響力を皆様には常日頃からお伝えしています。☞ *暗く・冷たく・動きを止める力・硬く・重く・人の思い(執着、恐怖、大切にしているもの等々)が強く入っているもの そのマイナスに働く影響を、心我力を駆使されて極力受けない様に環境を整えていく事で、努力が報われていくのです。(^0_0^)  この情報化時代では、知れば得する知恵は多いものでありますが?…

続きを読む

心は環境で育つもの・・!

皆さん おはようございます! 昨日のブログでお伝えしました、豊な心は豊かな環境から成るものといった話の続きでありますが・・、 心を育む環境は、この日本国だからこそ期待出来るものであります! 例えば! 自分が様々な苦難を乗り越えて、今の心の豊かさがあるとします。 しかしその70%が実は環境から来るものとして捉えてみますと、自分の努力は30%にとどまるといった事となってしまいます。 この割合のことは少し横に置いておくとしましても? 自分が住む環境が広大な砂漠であったり、南の孤立した小さな島国であったり・・、 または圧政による独裁国家で自由をはく奪されているような生活環境だとしましたら? 果たして今の自分の考えや生活がどこまで通用するのでしょうか?  また豊かな心がどこまで維持し続けていく事が出来るのでしょうか? 今の生活環境に不満が先行し不自由で足りないものにばかり目が行くのではなく、 今の生活環境の良いところを意識して、感謝をしていくことで・・、今の環境に甘えている自分が見えてくるものであります。 後はそれを改善させて、この豊かな生活環境からご自分の時間の使い方を考えてみることも・・・? 時代の変化に準じまして、改善できることは改善してみては如何かなものかと思う次第であります。(^0_0^)  生活様式が新たに変わっていく中で、本当に日本という国は改めて! 幸せな生活環境レベルに位置していると、気づかされる今日この頃…

続きを読む

今の豊かさは、生活環境から成るもの!

皆さん おはようございます! 今日は℡カウンセリングをA地区(九州・沖縄地区以外)にお住いの会員様限定にて行います。(19:00~21:00) 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)♪  人は窮地に追い込まれていきますと、本性が浮き彫りとなってくるものであります。 豊な生活環境で暮らすことで心にもゆとりが生じてくることで、心もおおらかになり人にも優しく出来ていくものであります。  しかし!ある近隣の国などでは真面目に並んで物を買おうとすると、人口が多いためにその日のうちに必用な品を買うことが出来ないような自体になることが多いため、その影響からか? 順番を待たずに平然と割り込んでいくといった習慣がある国もあるのです。 それを知らない日本人は、日本国でそのような光景を見ていると・・? マナーが悪い人だと白い目で見てしまうものでありますが、 そういった人口が多い国では当たり前の事が、わが国ではマナー違反となるのです。  民主主義を掲げるアメリカでも? 少し前には前大統領の命令と受け止めた人々が、憲法の象徴である合衆国議会議事堂襲撃事件のようなことが起きるなどとは・・?  日本では到底考えられないことであります。 また五人もの人がお亡くなりになっているといった事実をトランプ氏はどの様に考えているのでしょうか・・・???   憤りを感じることであります。 話しは戻りまして、小さな国の常識が世界の常識とは温度差がある…

続きを読む

プラスに繋がる考えを増やしていこう!

皆さん おはようございます! 今日は本部に於きまして念導入を電話にて受付いたします。(13:00~17:00) 皆さまからのコールをお待ちしております。(^0_0^)  さて、自分の考えの中にプラスに繋がる考えとマイナスに向かう考えとの二通りがあるとします。 それを自分自身で分別出来るとすれば・・? こんなに素晴らしいことはないと思うのですが? 如何でしょうか?? しかし今の考えが吉と出るのか? 凶と出るのかは・・、先になってみないと分からないといった事もあります。 この場合は心我の力を借りまして宇宙の不穏分子の浄化を試みていく事で、きっと良い結果となるのだと思い切ることが出来るものであります。 思い切ることが出来るということは、結果に対する執着心も弱くなることに繋がりますので、宇宙の不穏分子の影響も薄らぐ結果となるのです。(なぜならば? 執着心が強いものに宇宙の不穏分子は強く影響してくるからなのです!) 結果的に良い方向へと流れが生じていく事は間違いがない事実でありますので、安心して心大きく今思うことを行動へと移していく事が出来るようになっていくのです。  プラスに繋がる考えは、人の為になる事が多いものです!  マイナスに繋がる考えは、自分中心(損得・感情的な考え)に組み立てていくような考え方が多いものであります! 今の考えが・・、良い考えや良いアイディアが増えてくることが一番に望ましいことであります。 実は考え…

続きを読む

自分の仕事に生活レベルは・・・?

皆さん おはようございます!  23日から四つのジャンルに分けまして皆様と共に考えてきました・・、「今の自分の現実(環境)を客観的に観てみましょう!」というテーマーですが、今日がその最後になります四番目の「仕事に生活レベル・・・?」であります。  4番目は仕事に、またはご自分の生活を客観的に観た時に・・・? 今自分の生活レベルに満足しているのか?  また仕事はやりがいがある内容なのか?  まずは改めて仕事があることに感謝することで心をリセットしてみます!  これは生きる上で自分自身のモチベーションを維持するためにも、また精神面の基本的な事でとても大切な事であります。  話は変わりますが、最近では女性の社会的立場が確立されていく中で、職場の環境も大きく様変わりしています・・。 セクシャルハラスメントも少なくなってきていて・・、職場での育児などの子育て環境も整ってきているようであります。 家庭におきましては夫婦共々お互いの役目といった事もあるかと思いますが、夫婦間はもとより家族同士がお互いを敬いお互いの主張を尊重して合っていくことが、家庭の礎となるものといった視点から家族付き合いを今一度考えてみましょう!  さて、冒頭で「仕事があることに感謝」と言いましたが、因みに我が日本国では失業率はコロナ禍の中で増加傾向にあるものも?  *調べてみましたら☞ 世界水準では、2,290%と低くて、世界でも164位(ワーストランキング)(201…

続きを読む

あなたの人間関係は・・・?

皆さん おはようございます!  3番目は人間関係でありますが、人との輪の中で上手く人付き合いが出来ているのか? 否か? 最近ではリモート○○など・・、自粛生活を余儀なくさせられている中で! 引きこもりや一人遊びなどが横行する日常となってしまっては・・? 貴重な限りある時間が無駄に過ぎていくばかりであります。 一同に一か所に集まり懇親を深めていく機会も失われていく中で・・、人との絆を深めていく機会が失われていっていることを理解している人はどれ位おられるのでしょうか? チームが一丸となって団結? するのも同じ目標へ向かって同じ努力(行動)をしていく事で、心も一つに絆も深まっていくものであります。 スポーツなどを観てもそれは理解出来ていくものでありますが、会議をしてその後の食事会で懇親を深めていくといったパターンは今の現代社会をつくり上げて来た礎となるものであります。 人と人との絆を構築する仕組みを決して忘れることなく、今は自粛生活もしばしの辛抱とすることを皆様にもお願いしているところであります。 人間関係で心を培い、それが生活の礎となるということは? どの世界でも同じことが言えるでしょう!  人間関係で悩み苦しんで成長し合い・・、人を助け人に助けられていくことで、次第に相互扶助の精神も培われていく人間関係! このパターンをしっかりと理解し認識して初めてこれからの新生活様式にも対応・適応していく事が出来る様になっていくのです。 時代の…

続きを読む