新たな体験は世界観を広げてくれるもの?

皆さん おはようございます!  今日は佐世保市相生町エレナ会議室におきまして、集う会を行います。(昼の部:13:30~、夜の部19:30~) 皆様のお越しをお待ちしております。(^0_0^)♪  さて、私は山と海とのどちらに興味があるのかと言いますと、そのどちらも豊かな自然にはいつも感動し心も安らぎ癒されるものでありますが・・。 しかし? 登山をするような環境に恵まれていずに、生まれ育った環境が佐世保で軍港の街ですので、海が近くにあって慣れ親しんできたのでしょう! ゆえに、どちらかと言いますと海の方に興味があります・・、昔はダイビングや水中写真などをしていたもので、そちらの方がどちらかと言えば登山よりも興味があるのです。  話しは本題に入りますが、登山をしている人はそのプロセスが様々な自然と調和しながら心が癒され・・、、また自分の体力との精神勝負でいざ登頂した時の達成感はこの上ない幸福感にひたるものと聞き及んでいます。 また海も然りでありますが、アウトドア派の人達は身の危険に遭遇することはしばしあるものであります。 私の場合は船を所持していた時には、何度も身の危険を体験してきました・・。(自分なりにですが・・。) ある時ガス(濃霧)に出合って、全く視界が利かずに何とか寄港して陸地に上がった瞬間、「足が地についている!」といった感覚に・・、 今までには味わったことが無いような安堵感に包まれたことを今でも覚えています。  通常生活で…

続きを読む