今月もありがとうございました<m(__)m>

皆さん おはようございます! 今月も今日で終りますが・・・、今月を振り返りまして良かった点とあまり思わしくなかった点をピックアップをして頂きまして、ライフステップノートへ書き出してみませんか? この二者を比較しまして、どちらが多いひと月だったのか・・? プラスの面が多ければ良しとして⇒ OK! もしも、マイナスの面が多ければ・・? その原因となるものを模索しまして、それに送念をしてLS器具を活用してみましょう! 起きたことよりもそのレベルの難事が度々繰り返し、やってこない様にしていく事が先決というものであります! ご自分でその要因となるものが分からない時には、最寄りのコーディネーターへお問合せ下さい。  さて話は変わりますが、あなたが今月新たに始めたことはありませんか・・? 再チャレンジなども含めまして、それが見事に成就していきます様に、心我の活用で努力を充実させていただきたいと思います。 私達の一生は長いようで、短い人生でもありますので、出来るだけ最短で結果を出していきたいものです! 低高分子であるマイナスに働く宇宙の不穏分子を心我力で削除していく事で、無駄が省かれて最短で夢を叶えていく事が出来るのです。 自分の足元にある幸せを拾っていく事も大切な事ではありますが、 夢を現実のものにしていく事も? また志(人の為にと)を以て結果を出していくことも? 心我の力は背中を押してくれるものであります。 今夜…

続きを読む

過去に影響してきた不穏分子は、今でも作用しているもの?

皆さん おはようございます! 今日は移動日でして、午後の便で福岡へ戻ります。(^0_0^) 人を許すことで、自分の運気が良くなっていくものならば・・?  皆様は許せない人はいらっしゃいますか? 例えば? 過去にひどい目に合って、どうしても許せない人が居るとします。 今はその人との縁も切れてすでに過去の人と・・、 過去の出来事となっているとしましても・・??? どうしてもそれを引きずって、今でもトラウマとなって尾を引いている人は・・・?  では? 考え方としましては、そのようなトラウマになるような嫌な出来事が過去にあったとします。 その出来事に影響していた宇宙の不穏分子は、形を変えてまだそのままに・・? あなたの人生(心)の中で存在しているということであります。 それが今現実の生活の中でも心身的に? 家庭の中で? 人間関係で? お仕事で? 悪戯しているとしましたら・・?  すぐにでもクリアに・・、そして祓わなければなりません! 人から受けた災いでも・・?  自分に非が無くても・・? 人を恨んでいると・・、それは邪念となり自分を中心に広がり・・、そしてやがてそれが自分自身に戻ってくるのです。 念は言い念も、悪い念も、、 このような習性を持つものなのです!  例えば? 悪いことをしてすぐにばれる人は、良い流れにある人であり、まだ救いがある人なのですが? 悪いことをしてもそれがばれずにい…

続きを読む

心のわだかまりは、すぐにでも解消すべき!

皆さん おはようございます! 今日は生活ビジョンセンターに於きまして、個人カウンセリングを行います。*13:00~17:00) 要予約! 皆様のお越しをお待ちしております。  さて、人の悩みは様々で? それは誰にでも生じてくるものであります。  その中でも、立場的に人に相談できない人は多いものであります。 責任ある立場の人など・・、リーダーシップを発揮している人などは、人に自分の悩みなどを打ち明け、自分の弱みを見せるわけにはいかないものであります。 このような立場の人は、人間関係が広くなればなるほどに孤独感を感じ、精神的な病に陥る人も多々出てくるものであります。  私はこのような立場の方には是非、考え方や物事の捉え方などを、ライフステップでお伝えしています Nの法則の習いから現実生活に活かせるポジティブな考え方として習得して頂きたいと考えております。 心のわだかまりなどは、そのままに未来へ持ち越すことなく、出来るだけ早く解消すべきことなのです。   なぜならば? 時間の経過により負の出来事が根を下ろすことへと発展していくからであります。  さて、話は少し変わりまして、プラス思考は大切な人間力の要となるものでありますが? その中でも身勝手なポジティブ思考は、孤立を招く恐れがあるものです! ポジティブにも様々な考え方がありますが、その中でも⇒人にやさしく、人との共存(心のバランス)を図るものでなければなりません! この…

続きを読む

まずは人の為に、自分が出来ることから・・。

皆さん おはようございます!  今日は生活ビジョンセンターで、人間力セミナーを開催致します!*13:30~15:30 コロナ禍の中! 今こそ心我力の活用から人間力向上を目指しまして、心が病んでいる方や心が翻弄されている方々のお役に立てる人生を目指していきませんか・・。  皆様のご来場をお待ちしております。(^0_0^)  さて、人と接し様々なことを吸収しそれを実践で活用していく事で、自分なりの知恵となって培われていくのが・・、   人間力であります。 人に良い影響を与える人になっていくことで・・? またそういった環境の元には、人は集まってくるものであります。 あなた自身が人に与える影響が良いものであったとしますと、人はあなたの元へ集まってくることでしょう。 また人を潤わせ、人に喜ばれる環境では人もまた集まってくるものであります。  こうした素朴な考え方で、自分の家や? 自分の職場(お店)など、また自分自身を客観的に捉えまして、人を潤わせ人に喜ばれる努力や工夫を熟していく事で、 自ずと人は集まり、家業も繁栄・発展していくのです。 一番は自分のキャラが重要となるものであります。  今日はひとつ! 人に喜んで頂くこと、人の為になることなどを、客観的に捉えてみられて、 自分に出来る努力で未だ手付かずの事は無いものだろうか? といった謙虚な姿勢で顧みてみませんか?  LS器具の活用からは、ご自宅や職場の入口・玄関に「…

続きを読む

幸せに成る為の三原則❕  人が喜ぶこと、人と仲良くすることを努力する

皆さん おはようございます!  今日は浜松町のビジョンセンターに於きまして、個人カウンセリングを行います。(13:00~17:00)*要予約となっています。 皆様のお越しをお待ちしております。   今日は最後に三つ目の、   人と接する際は、人が喜ぶことを考え行動へ移すということと、人と仲良くするということであります!  私達は良くも悪くも・・? 人と接し様々な事を学んで行くものであります! 人としての成長は人と接するから期待出来るのですが、その中でも人が喜ぶことを考えてみると言うこと! 私達の脳は人の喜ぶことを考えていくことで・・、実は潜在能力に刺激を与え秘められた能力が目覚めてくるのです。  また人と仲良くすることで、人との調和を図っていくこととなり、偏らないバランスが取れた考え方や立ち位置が築かれていくのです。 心の修行があるとしましたらこの二点が、誠の心の修行と成るものであるということを最認識して頂きたいと考えているところであります。  話は変わりますが、心の修行などと言いますと・・・? 宗教色が濃くなりますが・・、団体の為の学びや崇拝する何者?かの為のマインドコントロールされるものなどではなくて!  現実に活かされる為のもの!  人の隔たりなどなく・・、宗派や団体や国境などの隔たりも無く・・、  幸せを願う者ならば、皆平等に授かる力であることが肝心な事だという事であります。 人の自由を戒…

続きを読む

幸せになる為の三原則❕ 発想即行動

皆さん おはようございます!  今日は午後の便で東京へ向かいます。 先月は緊急事態宣言の為東京出張は断念せねばなりませんでしたが、今回は解除されましたので予定通りに個人カウンセリングと人間力セミナーの開催を行いたいと思います。(^0_0^)皆様のご来場をお待ちしております。 さて、今日は二つ目となります、   発想即行動についてであります! 閃きは純粋な思いであります。 それは予告も無く頭にふと浮かんで来るものであります。 それを迷わずにすぐに行動へ移していく事で、より自然体な生活リズムを整えていく事となっていくのです! 閃きは私達を決めつけた考え方から解き放す力を持っているのです。 欲得からじっと考えて浮かんで来るようなものではなく・・、何の前触れも無くふと頭に浮かぶ心からの? 未来からの? 導きとでも言いましょうか??? 私達をランダムに導き・・、動きが偏らないように行動パターンを作ってくれるものであります。 どうでも良いことを、決めつけた行動パターンで動いていきますと、それから生じる人間性もワンパターンで変化が無い日々をつくり上げていく事となっていくのです。  また発想即行動は生活リズムをアップテンポへと導いていくのです! それゆえに、一日の充実度が大きく発展し能率アップは言うまでも無く、様々なパフォーマンスの向上も期待出来ていくのです。 また努力の大敵である⇒「迷い」にしましても? 間髪入れずの行動に…

続きを読む

幸せに成る為の三原則❕ 心を明るく・楽しく・軽く

皆さん おはようございます! 今日は電話受付による、念導入を本部にて行います。*18:00~21:00までとなっております。 皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)♪  今日からシリーズで、幸せに成る為の努力の礎となる心のルーティンを少しまとめていきたいと思います。 まず一つ目は、いつもお伝えしている、   心を、明るく・楽しく・軽く⇦この状態をキープすること!  二つ目としましては、   発想即行動であります!  最後に三つ目は、   人と接する際は、人が喜ぶことを考え行動へ移すということと、人と仲良くすることであります!  この三原則からNの法則は、成り立っているのです。  一つ目の心を明るく・楽しく・軽くをキープする毎日をということでありますが?  まずは心明るくから・・! 如何でしょうか? いい日ばかりが続くわけではありませんので?馬鹿ではない限り??(^^;) 何があっても明るくしていく事は難しいものであります。 では自分が馬鹿ならば? これも可能かと考えられます! 馬鹿は風邪もひかないという諺もありますが? 私も馬鹿になろうと心掛けて来た時代がありました。 自分のことはあまり考えずに落ち込まないことを心がけ、「何とかなるさ」を心掛け、一般常識を当てはめない様にして来たのです。 要するに自分のことは馬鹿になろうと、脳をシャットアウトして来たのです♪ お陰で…

続きを読む

人生は難事との葛藤でもある!

皆さん おはようございます! 今日は福岡へ、移動日となっています。🚗💨 安全運転を心掛けて戻りたいと思います。(^0_0^)  さて、昨日のブログでは笑顔から始めるルーティンに触れてみましたが? 如何だったでしょうか・・?  いつも何事も無く楽しい日々なら、笑顔からの一日も容易いものと思いますが、 ある意味? 人生はそんなに甘くないものであります! 日々を明るくしよう・・! そして笑顔でスタートしよう・・! などと思いましても・・、どうしても笑顔が出てこない日々もあるもので・・?  しかし! 笑顔を消されるような悩みや、出来事のボーダーラインを低くしていく努力は?   人間力を高めていく上でも大切なことであります。  何があっても・・? 自分の心までも奪われない! そして囚われない!といった心構えは、持ち続けたいスタンスと考えられるところであります。  現実の出来事に一喜一憂していても・・? 責任ある立場の人などは、特に周りに心配や不愉快な思いを与えていては? リーダーシップは元より、その問題を良い方へと解決していく事は儘なりません。  問題は今起きたことをいつまでも悔やみ、それに心を囚われてしまうのではなく、 如何に切り替えを早くし、柔軟な対応を図っていく事が出来るのかが・・、求められていくものであります。 また出来ることならば? それを転じさせて福と成さねばなりません! このような考え方で、…

続きを読む