身の回りの環境を整える!パートⅡ
皆さん おはようございます!
はじめに今日は佐世保市の相生町エレナ会議室におきまして、集う会を行います。*19:30~20:00
皆様のご参加をお待ちしております。(^0_0^)♪
今日は昨日のブログの続きであります・・。
今日は3番の家庭環境と、4番の職場の環境であります
3.あなたの家庭環境?
4.あなたの職場の環境?
さて、あなたの家庭環境でありますが、ぎくしゃくしているところはありませんか?
会話が少なく成っていませんか? 会話は大事であります・・、私達が気を付けていかなければいけないのが、「言わなくても? 分かっているだろう?」⇦であります!
いくら親しくとも、時間をとって話をしていかなければ家族の苦労も…? 縁が近いだけに見えていないことは多いものであります。
また人の心や考えも三日合わなけれ? もうすでに変わっているということを理解して行きたいものであります。
よく夫婦は空気みたいなものだと言われる人がおられますが? 「言わなくても、分かってくれているだろ?」は、実はそうではなくて・・、長くなればなるほど親しき中にも礼儀ありが大事な事では無いかと思うところであります。(これは日常の人間関係の中でも大いに言えることであります)(^^;)
慣れ合いという言葉がありますが、行動しなければ? また言葉に発していかなければ? 通じないことは多いものであります。
相手の意識に伝わる感謝の念は⇒行動の中…