まずは器作りから・・。
皆さん おはようございます!
未来はあなたの心がつくるものと・・?
このように考えてみますと、では心がやはり明るくなければ明るい未来は期待できないということになります。
例えば人に好かれる人と? 嫌われる人とでは? どちらが幸せになる確率は高いか?の問い掛けに対して皆様はどの様に思われますか・・?
次に行動力がある人と、そうでない人とでは? どちらがチャンスが多く、そして繁栄していくと思われますか?
心がいつも明るくあるようにと努力している人と、いつも現実に負けて暗く落ち込んでいる人とでは、そのどちらの方が運を引き寄せることが出来るでしょうか?
分かりやすくまとめてみますと・・?
人に好かれ、人に必要とされる人は、繁栄する人となるようであります。
人が福の神といっても過言ではないでしょ!
はらば?
人が寄りつかないお店は、繁盛しません。人が寄りつかない家も? 人が寄り付かない人も? 繁栄することはありません。
人は人から知識を得ていくものであります!
人とお付き合いしていく中で、様々な人の考え方から多くの心のあり方や協調性を学び、環境に適応していくために自分なりのスタンスを見極めていくものであります。
ある意味!人付き合いは心の修行の場でもあるということですね!
ここでのポイントは、改めて修行と称すようなことを好んでやらなくても・・?
普段の生活の中で、また人付き合いの中で・・、十分に心を学び…