縁を深堀りしてみる⁈
皆さん おはようございます!
今日は、再度浜松町ビジョンセンターに戻りまして、個人カウンセリングを行います。
さて、人と気まずくなることは誰にでもあることであります。(-_-;)
それはちょっとしたいざこざや、不注意に、甘えにと…、様々な事がその要因となって縁に不穏分子が介入しているのです。
ここで一つ頭に入れて頂きたいことがあります!
昨日のブログでもお話ししましたが、縁を重んじて考えていきますと・・、都合が悪い縁も自分の心の映しであるのだと・・、または自分が生きる小宇宙(人生・生活環境)の核となる位置にいるとしましたら・・?
ただ都合が悪いといった理由だけで? 果たして人との縁を粗末に考え自分の考えだけで縁を切ってしまったりなどと…、スルーするようなことになってもよいのでしょうか???
例えばAというタイプが苦手で、嫌いなタイプだとしましても、その人を避けて・・、また生活環境を変えたとしても?
そのAというタイプの要素を持つA’、A’’、A’’’といったように・・、また同じ様なことの繰り返しになってしまう恐れがあるということであります!
人生は繰り返されるといった・・? お心当たりの方もいらっしゃるかと思いますが・・⁈
ここでの注意点としましては・・、自分が避けていたAの先に繁栄・発展の流れがあるとしましたら? ⇒大きなチャンスを逃がしていることとなり、また損をしているのです。
このように苦手意識を持つことで、チャン…