心我の交流を与えていくと・・?
皆さん おはようざいます!
初めに今日は本部に於きまして、念導入を13時~17時まで電話受付にて行います。
皆様からのコールをお待ちしております。(^0_0^)
今日は一件! 皆様にもつながる良い体験をご紹介します。
山下会長いつも有難う御座います。
10月1日に、娘夫婦の会社に、念導入して頂きました。
コロナワクチンを作る会社です。今日ネットニュースに、その会社のワクチン情報が3件乗って居て、今年最終大型国産ワクチン治験が行われ、来年春には、国産ワクチンが承認の申請される運びのようです。
希望が持てます。念導入をして頂いたおかげです。
早いスピードで動いております。山下会長有難うございました。
何とお嬢さんが開発チームの一員で…、そのご縁で念導入が出来たことうれしく思っています。
心我の交流を得た国産ワクチンには、期待していきたいと思います♪(^0_0^)
さて、心が有るものと? 心が無いものとの違いは? そこに命があるのか? 否か? ということにも繋がっていくものであります。
心我の交流を与えたものと、そうでないものとの違いは・・、⇒省エネになる・無駄が省かれる・そのもの自体が活性化していく・維持、継続する力が高まっていく・幸せの交流を得ることが出来る((⇦周りの縁あるものとのバランス(共存・共栄)を図りながらの交流である))
人工的なものに対して心我が交流し、人の思いがそのものへ伝わっていくとすると・・・?
…