不安なことは、やるだけやったら消えていくもの・・。

皆さん おはようございます! 「人生! 諦めが肝心・・?!」 といった言葉がありますが・・、これはまさしく世渡りの教えでもあります。 何事も取りようによっては、物事には賛否がつきもので、また同じ事でも思い方一つで心一つと言いましょうか?  善⇔悪も一変するものであります。  諦めが肝心といった事にも、その対極が存在していまして・・、 遣るだけやったら(悔いが残らない努力)後は結果に固執しないようにすることが大切なことだという事! いつまでも、努力の成果を期待するあまりに心がマイナスに傾くことで、それが難事へとエスカレートしていくことを無くす教えでもあります。 しかし、やる事もせずして諦めが先行することは、決して良い結果を生むことは期待出来ないものと言うことであります。 中には勘違いする人もいるようで・・?! 折角のあなたの閃きが幸せな未来へあなたを導こうとしているのに、中途半端な努力で諦めが先行してしまうようなことも懸念されることの一つであります・・。  最後に話しは少し変わりますが、Nの法則から「行動の中に心が在る!」とありますが、人生の中で無駄な努力は一つも無いと心得ていく事が、肝心なことで・・、これが七転び八起きの精神を培うこととなっていくのではと考えているところであります。(^0_0^) 今日のインスピレーション!  「やらないで悔いが残るよりも?   やって失敗する方が悔いが残らないもの・・。」

続きを読む