身体を冬に慣れさせる方法!

 連日・・、小春日和が続く今日この頃でありますが、 この時期は体を一刻も早く冬モードへと切り替えていく事が肝心なことであります。 と、いうのも??? この切替が上手くいかなければ? 寒さに身体が慣れないままに…、体調不良を起こす原因となる事もしばしば出てまいります。 特に高齢になっていきますと、免疫力が低下していきますので、これからお伝えすることを心掛けて頂きたいと思います。 皆様には、冬支度の一環としまして身体を冬モードへと・・⁉  要するに夏から冬へと身体スイッチを切り替えて頂きたいと考えています。  時期のものを食べて…、時期の波動を吸収すると言った昔からの考え方も、一理あるものと認識されて、旬の食材を進んで食することも大切なことかと思うところであります。 また早く暑さになじんでいる身体を、寒さに慣れさせるために、朝早くの散歩などが一番に効果的かと思うところであります。  今日のblogでは自律神経の切り替えを、心我力で送念をされることでスイッチの切り替えをお伝えしたいと思います。 *身体に貼る心身ルシールは、頸椎・鳩尾の裏・腰の中心へ(身体に直接貼れないと言われる方は、ライフステップノートへ身体を図に描かれて、そこへシールを貼られて下さい)  心我力にて送念する時には、心我CD,心我ⅾをイヤホンで聴かれて・・、 (人へ送念をする時と緊急の場合は聞かれなくとも送念をする事が出来ますが、ご自分の事で心我CD,ⅾをご用意で…

続きを読む