2022年もありがとうございました。

 今年も明日で終りまして、 また新しく年が明けてきます。 昨今の世の中の出来事は、驚くことばかりで・・、想定外の出来事が多く・・、人の心を不安定に動揺させて悪戯に不安を募らせてきているといった状況にあります。 こうした私達の取り巻く環境が、年毎に著しく変化し…、人の心身にも大きく悪影響をもたらしているのも事実であります。 来年も様々な難事が起きて来たとしましても? 私達は幸せの努力を阻止されること無く…、強く逞しくその難事を乗り超えていかねばなりません。 エルエス会の幸せの交流と心我力で、会員の皆様は難事を乗り越えていく事が出来・・、またそれを転じて福と成す力を有しているのです。 さらに私達は縁ある人の生活も守っていく力を有しているということも…‼ 自覚していかねばならないことの一つであります。  これまで自分の力では不可能だと思うようなことも・・? 現実に結果を与えてくれるものであります。 是非エルエス会の皆様には、心我の活用から縁ある方も含め・・、  安心・安全な日々を乱されること無く・・、心豊かで幸せな未来を確立していきましょう。(^0_0^) blog「Nの法則!」を一年間ご愛顧いただきまして 心より感謝申し上げます。 今日で今年のblogは終了しますが、 明日大晦日の行く年くる年(零時丁度)には、新春のblogをアップ致します。 また零時丁度には、エルエス会の皆さまに向けまして 幸せのパワーを、(一分間…

続きを読む

ふと思うことは?! 送念をするタイミングでもある!

 ふと思う事・・⁉   またふと気になる事・・⁉ こんな思いが意識の外から頭に浮かぶようなことはありませんか???  これは心我力で、送念をするタイミングを閃きが教えてくれているのです! 遠く離れて暮らしていても・・? ネットで安否確認をしていなくとも・・? 心のネットワークはある種のテレパシーの様に、意識していないことがふと頭に浮かんで来るのです。 それを今まで私達は⇒ただの自分の想いだと…、スルーしてしまっていることが多いかと思うのですが? 如何でしょうか??  エルエス会の皆様は閃きが‥?! 「あなたを導く未来からの道しるべ」であることを、ご理解頂きまして・・、それをすぐに行動へと移す日々へと生活パターンを転換して来られている事かと承知しております。 その閃きの中にはこのように・・、  心の状態や?! 健康状態など・・、様々なタイミングであなたの閃きへ送念の必要性を訴えて来ているのです。 気になることは直ぐに送念を・・。 不安になったら、すぐに送念を・・。 また「あの人は元気にしているかなぁ?」等と思われても、直ぐに「元気に!」と送念を・・。 また「あの人は仕事がんばっているかなぁ?」等と思われても、直ぐに「仕事の繁栄・商売繁盛!」と送念を・・。  他にも・・?! 何か気になる事がふと頭に浮かんで来ることは、あなたと縁がある人が並行して人生を歩む中で・・、この心我力の後押しが必要な事が多々あ…

続きを読む

遣るからには楽しくをモットーとされて‥!

何事も心が喜んで動くことと、  心がここに無くて…、動いていることとでは?   大きな違いが出てくるものであります。  楽しく動いている人は、心と身体が一体となって動けているはずであります⁉ それは身も心も軽く疲れずに動けていて、また集中力も増している状態であります。 こうして考えてみますと良い事ばかりでありますが、 人は意外と我儘なところが多く…、嫌々ながら動いていることも?! 多いようであります。 心が伴わない動きは、疲れもするし⁉ ミスも多くなっていくものであります。 「やるからには楽しくやる」をモットーとされて、その工夫をしていく事が自己向上へと繋がっていくものであります。  身心一如(しんじんいちにょ)という四字熟語にもありますが、肉体と精神は一体であるといった意味でありますが、それは表裏一体であるといった意味もあるようです。  クリスマスも終わりまして、年末へ向けてかき入れ時の人や・・?! 年末までに終らせておかなければならないことに追われる日々‥、 諸々の事で慌ただしい日々が続いている人も多いのではないでしょうか? 忙しい中で、不平や不満は疲労の元となるものでありますので、忙しく働けていることは良い事とされて・・、 辛い仕事には心我力で明るく・楽しくと送念をされて元気で頑張っていきましょう! <ご案内> ◎12/26(月)、エルエス会専用Nカウンセリング(電話)を、 専用携帯電話にて行い…

続きを読む

私が好きな言葉⁉ ⇒「無我夢中」

 動きの中で人の心は無になる事が出来るのです。 「無我夢中」⇦この言葉⁉ 誰でも知っている四字述語でありますが、何かに夢中になることで…⁉ 無我となるといった事であります。  この世に修行があるとしましたら、人と仲良くすることと、人を喜ばせる事・・。 この二つが挙げられます。  *人と仲良くするには? 人の立場になって接し会話をしていく事で、洞察力が身に付き人の心を分かってやれる人に成長していくのです。  要するに俗に言います⇒場の空気が読める人になっていくのです。  *人を喜ばせるには? これも絶えず人のことを考え行動していかなければなりません! そうすることで頭の回転は良くなり…、潜在的能力も開花していくものであります。 それが仕事を通して閃きから⇒新たな発見や発明が形となり、やがて繁栄・発展への道を歩んでいく事となっていくのです。  どうですか? 皆様は仕事に人の為に無我夢中になることはありませんか・・? このような状態のときに、エルエス会の幸せの交流もMAXになっていくものであります。 自分でも信じられないような閃きが、頭に浮かんで来るようなことも・・? また自分の脳力以上のパフォーマンスが出来たりなどと・・、 心我の力を感じるようなことが・・、多々実感出来ていくのです。  エルエス会に入会されて、まだ「心我の力をまだ感じない」などと思われる方には、是非心我パワーの結果を感じて頂きたいと思っ…

続きを読む

お世話になった方へ‼

 年末も近くになりましたが、お世話になった人へ~?! 感謝を形にして伝えること・・、忘れてはいませんか?  心の仕組みはバランスで成り立っています・・。 お世話になるばかりでは?! 肩身が狭くなってしまうというものであります。またこれではいつまで経っても?! 大切な人に対して…、依存心が抜けないままになってしまいます。  例えば天秤をイメージしてみましょう⁉ ⇒左右のバランスが良いと均衡は保たれるものでありますが、どちらか一方だけに比重がかかっていれば、バランスは崩れてしまうものであります。 不幸の火種となる⇒宇宙の不穏分子の影響を受けていきますと…、この均衡バランスが崩れていくものであります。 この幸福の仕組み(Nの法則)から考えていきますと・・?! はじめに挙げました感謝を形にしていく事で、心のバランスを図ることが出来ていくということを考えてみますと・・、 親に…、配偶者にetc…、一番にお世話になっているのに・・、   近すぎてスルー(感謝が当たり前になっている人?)してしまっている人はいませんか? この年末を迎えるにあたって、「ありがとう!」の感謝の念を形に表してみましょう。  きっと…、心が洗われる感覚を覚える人も多いのではないでしょうか・・?!  今日のインスピレーション!  「甘えの中に思いやりは生じていかないもの・・。」 <ご案内> ◎12/23(金)、念導入…

続きを読む

断捨離の勧め!

 さぁ! 断捨離に大掃除にと・・、皆様も年末に向けてお忙しい日々を送っていらっしゃる事では無いかと思います。 そこで想い出の品々を断捨離するのは? 後ろ髪をひかれるように・・、未練や執着心との闘いでもあります・・。  しかし! 意外と捨ててしまいましたら、スッキリとする事も多いのではないでしょうか?!  では、要らなくなったものには、まずは心我CDまたは心我ⅾの音源を流して縁切りをしてみて下さい。 また想い出深いものには、「感謝」と念じてみると心が軽く成られるかと思います。  過去を水に流すと言いましょうか? 過去へのこだわりや執着が物を無くすことで、心が未来へ向く事と成り…、未来への流れが生じて来るものなのです。 過去を軽く⇒そして未来を拓くを、ビジョンとされるのも宜しいのではないかと・・? 思うところであります。 人生はこれまでというよりも…、これからが大事なことであります。 過去に元気でも今がそうでなければ??? そのすべてが今といった現実に心は支配されるものであります。 また処分はしたものの・・、後悔しているといったものがあるとしましたら、その処分したものがあった場所へ「執着心・縁切り」と念じて、ライフシールを貼られると心が軽くなってくるはずであります。  ⇒過去の想い出は心の中にしまって、趣は未来へ向かわせることが肝心なことではないでしょうか? 特に高齢の方は様々な喪失感から…、心身に様々な諸症状が出てくるこ…

続きを読む

人との縁を考える?パートⅡ

 前回の続きでありますが・・、  自分のステージと同じレベルのステージに在る人との出逢いがあっているとしますと・・? 自分のステージが上がっていく度に、⇒人間関係も変わり、⇒新しく出逢う人がまた新しい世界を伝えてくれるのです。 人間関係が今一と思われる方はご自分のステージを高めていく努力をしていけばよろしいのですが、「高める事は? 今の自分にはちょっと」と思われる方には、 今の環境とは違った(同レベルで良いので)環境へ飛び込んでいくのです。 そうすることで…、また違った考え方や?! 価値観の違った人との出逢いがあるものであります。 このような作業は、本来は25歳までが一番宜しいのですが? 既にその年齢は過ぎていると言われる方でも? 思ったら吉日ということで違った環境へ飛び込んでみては如何でしょうか?  例えば? 今の自分のステージが心地よいものであったり・・、「自分はもう今のステージのままでよい」などと・・、これまでの経験から疲れだけが残っている人や、今の生活環境に満足している人などは・・? このような守りの考えになっていくようであります。  また気力・体力を奪われる事でも、人は守りの人生へとなっていくのです。  更に努力をする事や? 更に進んでいこうとせずに…、保守的な立場に立っている人は、既に世の為‥、人の為の人生を‥、生きていく気力は無くなっているのかもしれません。  実は「攻めは最大の防御」と言います様に・・、…

続きを読む

人との縁を考える?!

 人との縁を、陽と陰との二通りに分けて考えてみますと・・??? 陽の縁は、 ⇒都合が良い人(利益になる人)、自分にとってためになる人、助けてくれる人、 馬が合う人、元気をくれる人、心を明るくさせてくれる人、 生活(仕事)を与えてくれる人etc 陰の縁は、 ⇒都合が悪い人(害になる人)、ためにならない人、妨げになる人、 馬が合わない人、元気を奪う人、心を暗く落ち込ませてくる人、 生活(仕事)の障害となる人etc    挙げればきりがありませんが、このように表面的な要素で考えると?! 陰になる人との縁も心我の力と、 Nの法則の習いから、陰の縁を転じさせ福と成る方法が思いついてきます。 例えば・・⁉   害になる人から学べるものがあるといったスタンスで接してみますと・・?  その縁を偶然と考えるのではなく・・、必然的な縁なのだと受け止めてみるのです。 これまでのように、「このようなタイプ私には無理!」等と…、その人を否定することから入らずに・・・、 その人を否定から肯定へと転じていくのです。 否定は簡単でありますが、肯定するということは自分の心のストレッチにもなっていくのです。 そこで自分の脳の閉ざされた領域が、自然と拡張されていくのです。 実はこれは大きな成長を促すものであり・・、先々の知恵と成っていくものであります。 またこのような人(タイプ)を受け入れていくことで、その先に展開する未来は・・? …

続きを読む