新たな行動は新たな発展を導くもの・・。
日々の中で…、私たちは何かのきっかけで新しい事へ挑戦する、またはしなければならないことが起きてきます。
それは、誰でも初めから自信や確信があって足を踏み入れていくのではなく、ある意味‼ ⇒その不安との戦いであるのです。
私たちは不安を打ち消すために、あの手この手と工夫を重ねて・・、仕事では新たな発想を求めて・・、営業ではお客様のニーズに応えていく努力をし足りなどと・・、努力をしていくのです。
それでも不安が払えない人などは?
中には⁉ 占いや願掛けなどへ頼るような行動をしていくものであります。
人は理屈で固めて、納得し・・、それから一歩目を出すといった修正を持つ生き物でもあります。
閃きの行動をしていくエルエス会の皆様は、不安に襲われる前に一歩目を出していくことをお伝えしていますが、
やっていただく人は口を揃えて、「迷いが少なくなってきた」と口にする人が増えてきているのです。
まずはやってみて考えてみる・・、そして次の一手がまた新しくひらめいてくるのです。
例えばひらめき通りに営業に歩き回ったとしましょう!
しかし成果は上がらずに肩を落として会社へ戻り机に座ったとたんに、電話が鳴り契約が取れたとしましょう!
この場合!、二通りの捉え方があります。
一つ目は、営業して回っても無駄足となり疲れるだけで、机に座って契約が取れるならばそれに越したことはないと・・、楽をする考えに走る人!(省いてはならないプロセスを省こうとする、間…