行動先行型の人生を・・・。

皆さん おはようございます!

今日で八月も三分の一が過ぎようとしています。

これからお盆に向けまして、車の通行量が増えてきます。

安全運転を心掛けつつも、LS会員の皆様におかれましては、神我パワーで難事を交わしていかれますようにお願い申し上げます。


さて、今日は閃きの行動につきまして、少し話を進めていきたいと思います。

閃きは未来からやってくるもの・・。

考えはこれまでの経験を踏まえて過去からやってくるもの・・。


閃きは、意識の外からつくられるもの・・。

考えは意識の中を探ってつくられるもの・・。

過去の体験を生かすという考え方はとても大切な事でありますが・・・、

私が皆様にお伝えています、「考えずに行動へ移す」ということは?

想ったことを迷わずに、行動へ移すという事であります!

私達人間は悩み苦しみ、成長していく生き物であります。


しかし、悩みにもプラス(陽)の悩みとマイナス(陰)の悩みに分けられるのです。

悩み苦しむことで潜在能力を引き出す事は、「陽」であります。

また悩み苦しみ行動へ移さず、ネガティブに陥っていく悩みなどは、「陰」であります。

悩み苦しみ発展するならば「陽」!

悩み苦しみ衰退するならば「陰」!

このように悩みにも二種類の悩みがあり、両極があるものです!


まずは、やってみてから考える癖をつけることをお勧めします。

何事もやる前から考えても、進展はしないものであります。

失敗を繰り返しながらも、信念を貫き通す人は繁栄する人であり・・、

失敗を恐れるあまりに、消極的になり・・、

せっかくのチャンスを棒に振ってしまっている人は、この世の中には多く存在するものです。


考えが先行する人を、考え先行型としましょう!

行動が先行する人を、行動先行型としましょう!

あなたは、このどちらでしょうか?


世の中で成功している人は、その殆どの人が行動先行型なのです!

子供の頃は皆行動先行型だったはずです!

では、考え先行型の人達は、

いつ頃から考えが先行する人になってしまたのでしょうか?

失敗したときの学習が、問題点になっているのではないでしょうか?

そのフレーズだけでいうと失敗もありかもしれません!

しかし、そのフレーズも?

その前・後がありますし・・・?

また命を授かってから死ぬまでの間の、一生を捉えて考えてみますと?

そのフレーズも、単なる1ページにしかすぎません!

もっと掘り下げていきますと、それは生まれる前から始まっていて、死んだ後も続いていくものです。

このように広く大きな視点から考えてみますと、節目節目で区切りそして決めつけてしまうことは、如何なものかということであります。

皆さまも一度過去を整理されまして・・・、

もしも??

間違った学習が現在に反映されていることがありましたら、ライフステップノートに書き記されて、リセットすることも厄払いになるというものですよ♪(^0_0^)


今日のインスピレーション!

「人生は後戻りできません。

しかし? 今からの未来を好転させていくことは、どこまでも可能なのです。

それが神我の力だからです!」

この記事へのトラックバック