心は環境で育つもの・・!

皆さん おはようございます!

昨日のブログでお伝えしました、豊な心は豊かな環境から成るものといった話の続きでありますが・・、

心を育む環境は、この日本国だからこそ期待出来るものであります!

例えば! 自分が様々な苦難を乗り越えて、今の心の豊かさがあるとします。

しかしその70%が実は環境から来るものとして捉えてみますと、自分の努力は30%にとどまるといった事となってしまいます。

この割合のことは少し横に置いておくとしましても? 自分が住む環境が広大な砂漠であったり、南の孤立した小さな島国であったり・・、

または圧政による独裁国家で自由をはく奪されているような生活環境だとしましたら?

果たして今の自分の考えや生活がどこまで通用するのでしょうか? 

また豊かな心がどこまで維持し続けていく事が出来るのでしょうか?

今の生活環境に不満が先行し不自由で足りないものにばかり目が行くのではなく、

今の生活環境の良いところを意識して、感謝をしていくことで・・、今の環境に甘えている自分が見えてくるものであります。

後はそれを改善させて、この豊かな生活環境からご自分の時間の使い方を考えてみることも・・・?

時代の変化に準じまして、改善できることは改善してみては如何かなものかと思う次第であります。(^0_0^)

 生活様式が新たに変わっていく中で、本当に日本という国は改めて!

幸せな生活環境レベルに位置していると、気づかされる今日この頃であります♪(^0_0^)

今日のインスピレーション!

 「周りの影響を受け、意識は生じていくものと・・・。」

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック