暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか?
私も今年の夏も、猛暑の中❕
益々(^^;)元気に過ごさせて頂いております。(^^♪
昔! 子供の頃…、父が庭にプールを作ってくれたのを思い出します。
スイカも井戸の水で冷やして・・? お縁には蚊取り線香を置いてパンツ一枚になり兄弟三人で楽しく食べたものであります。
蚊にかまれることなどは連日の事でありましたが…、不思議と意外に平気でありましたが、今はたまに嚙まれるだけでその痒さに気が散ることも多くなりました。
このような 夏の懐かしき思い出が、心を癒すことは多いものであります♪
皆様にはどのような思い出があられますか?(^0_0^)❓
さて、夏バテは内臓、特に腸の冷えから来るものであります。
その疲れは盆過ぎから~、少しづつ体調に出てくるものであります。
冷たいものを食べすぎますとお腹が冷えてきますので、お腹を冷やし過ぎない様に❕
またお腹を温めることでも夏バテ防止になるということをお忘れなく・・。
特に冷房の効き過ぎなどにも、お気をつけて頂きたいと思います。
よく「職場の冷房が古くて、効き過ぎて足腰が冷えるのです」といった悩み相談を受けるのですが、このような方にはライフステップの腹巻がお勧めでして、お試し頂ければ冷房症でお悩みの方には大変喜ばれているところであります♪
腸内環境を整えることで夏バテも防いでいけますが、まずは体を冷やさないことが健康維持には肝心な事と言えるでしょう⁉
身体を冷やすことはNGであることは皆様も認識されているかと思いますが、
さらに 気持ちも?
人付き合いも?
心が冷めてくることで良い結果には繋がらなくなるものであります。
冷えは体にも精神面に於きましてもまたは人付き合いにしましても・・?
またお仕事におきましても? 情熱が大事でありますが、これもモチベーションが上がらず熱が冷めてきますと・・?
パフォーマンスも期待出来ないものとなっていきます。
冷えは私達の人生そのものにマイナス面が多いようであります。
心はいつも温かく・軽く・明るくは、幸せの必須条件でありますので、皆様も何があっても?現実に心が打ち負けない様に・・、
そして気持ちが暗く落ち込まない様に心掛けていきましょう!(^0_0^)♪
今日のインスピレーション!
「過酷になる生活環境に、
適応出来る精神力と肉体改造を心我の力で・・。」