自分を見極めるには・・?

皆さん おはようございます!

 晴れた日の夜空はとても奇麗に輝いているものであります。

都会にいますと、中々星空が見えづらくなってきていますが、田舎に行くとその夜空も全く違った輝きを放っているものであります。

もし? 「空を見上げることが少なくなってきたなぁ?」と思われる方がいらっしゃいましたら、今夜にでも広く大きな夜空を見上げてみませんか・・?

壮大な宇宙を観ていると、自分の心までが大きくなっていくような気分になれますよ‥♪(^0_0^)


 さて、人は目先のことに拘っていくものでありますが・・?

こういった時の対処法としましては?

まずは、目先に拘るときには? ⇒真逆の八方目(視野を広くという意味)の精神で対応すればよろしいのです。

部分を見て苦しくなれば? 全体を見渡してみる?

了見が狭くなれば? それと対峙するものに目をやってみる?

 等々‥、右に傾けば左に寄ってみる?

押してもだめなら? 引いてみる?

 まずは対極をいつも意識して気をそらすことを心がけていくことが肝心なことでして‥、それが客観的に自分を観ることとなり自分のスタンスもしっかりと取れていくものであります。

 次に難事が起きてしまいどうしたら良いのかと途方にくれるような時に・・、そのことがどうしても頭から離れないという時は、すでに相手側に軍配は上がっているものであります!

それを回避しようとするには、すぐに送念をされて「これは必ずよい方向へと流れていくのだ」といった単純に考え、そして冷静になり自分を大きく見つめ直してみることから初めて行くのです。

そうすることで、難事に秘める良いことにつながる要素が見えてくるものであります。

こうして災いを転じて福と成す能力を身につけていくことが出来るようになっていくのです。

 *ここでのポイントとしましては、決して悪い方に決めつけないことが肝心なことなのです。

このように、自分の器量を超えるようなことは、長い人生では数多く出てくるものであります。

特に色んなことへと挑戦しようとする人などには、よくある出来事であります。

難事を嫌がっていては、福もやって来ないというもの・・?

ならばそれなりの覚悟と、確実によくなるのだといった信念をもてる確証があれば良いのです!

それが・・、心我の存在なのですから・・。(^0_0^)日々の奇跡体験から・・、心は強くなるもの・・。

今日のインスピレーション!

 「未来は分からないものだが、

  必ず良くなるといった信念を抱くことは?

  心我の力から以てして想定できるもの・・。」

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック