結果を出すには、何事も中途半端はやめにする!


 一度やってみて駄目だとしても?

  そこで諦めずに、五回は挑戦をしてみる事!


人生は中途半端な努力では、中途半端な結果しか出ないものであります。

過去を振り返り、中途半端な結果が多いと思われる方は、もう少し努力をしてみることからはじめてみませんか?


誰でも「やってるつもりなんだけれど? どうしても結果が出ない⁉」とつぶやく人は多いものでありますが?

やっていれば結果はついてくるものだと言うスタンスで、目標へ向かっていく意気込みは肝心なことであります。

 では?! 結果が出ていく人と? 中々結果が出ない人との違いは、如何なものなのでしょうか?

 皆やっているつもりでも、人との差が開いていく…? 

それは結果を出す人は、人が考え躊躇している間に既に動いている人であります。考えは後からのタイプの行動派ですね♪


 ではどのような動きならば良いのか? 中途半端でない動きとは・・・? 

 ⇒具体的に表現してみますと、五回はチャレンジしてみるということです!


  努力半ばで諦めてしまうのか? 再度前を向いて努力してみるのか?

 それとも違う道を捜してみるのかは? あなた次第であります。

遣るだけやったら、次のプランを考えてみるというのも大事なことでありまが・・。 ⇒貴重な時間を無駄にすること無く…、自分に適した道を模索していく事は肝心なことでありますが・・・。

しかし一般的には?! これは若い頃の話でありまして…、年齢を積みかねていく毎に条件も厳しくなっていくものであります。

 ではそのボーダーラインといいましょうか? 方向転換の時期? 線引きは何を以て判断基準とすれば宜しいのでしょうか???

 それは、実は人生の中で遅すぎるということは無いものだと考えていきます・・! 

思い閃くことは、これから出来ることと心に定めていくのです。

そして先ほどもお伝えしましたように…、努力は手をかえ品変えて・・、五回はチャレンジをしてみるということであります。 

あの手この手と閃きを求め、様々な手段を用いてやっていくのです。

そうすることで結果が出ることもあれば、新たな進む道(やった者だけに閃く(気づき)道)が見えてくるものであります。


 ここでライフステップとの出合いから…、今までの貴方は宇宙の不穏分子の存在を知ることなく、その影響を受けながら頑張ってきたのです。 それは苦労も多かったことでしょう!

しかし、今!皆様は宇宙の不穏分子の存在を知る事となっていくのです。

あなたのこれまでの努力を、阻害してきた宇宙の不穏分子を心我力で浄化・削除して・・、取り敢えず自分が出来ることから行動へ移してみるのです。

努力の方向性は閃きが伝えてきますので、迷わず行動を・・。

そうしていく事でどうしてもこの一段を昇れなかったステップを…、スムーズにステップアップしていく事が出来る自分に驚きを隠せない人も多いかと思います。

このような一連の流れに宇宙の不穏分子の影響が有るのと・・? 無いのとでは・・?

大きな違いが出てくるのです!(^0_0^)

皆様の生活環境全般に悪影響を与えている抵抗分子は、人の考えに入ってきますと?! ⇒何かと気を迷わせるような雑念や邪念をつくり出し、皆様の純粋な閃き(幸せに成る教え)を曇らせて行くのです。


次に、このような宇宙の不穏分子の摩擦抵抗に負けない為にも⁉

心我を駆使し、無駄を無くし⇒時間の能率を高めていくのです。(これは?! まずは意識することから)

どのような職業でもこの時間の能率を高めていく事で業績も良くなっていくのです。

これまで努力した期間が無駄にならない為にも、時間の能率は意識に入れておきたいことの一つであります。

 (^0_0^)時間は皆様の貴重な財産なのですから…。

 *長文となりましたが最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

今日のインスピレーション!

 「やるだけやってみて駄目ならば、

  次の道を閃きが伝えてくれるもの!」



 <ご案内>

本日は浜松町ビジョンセンターに於きまして、個人カウンセリングを行います。*要予約制

13:00~17:00までとなっています。

この記事へのコメント

  • 山下会長

    ミケさんへ!
    コメントありがとうございます。
    何と優しい人でしょうか?
    そのヤモリも猫につかまって生きた心地もしなかったでしょうが、最後にあなたの心我パワーで救われて天にも昇る気持ちになったでしょうね♪
    一つ質問ですが、頭の近くとしっぽの近くに心シールを貼られたとのことですが、それは直接にでは無くて、頭の側の所へと言った意味でしょうか? きっとそうだと思いますが・・。(^0_0^)
    きっといいことが有ると思いますよ。
    2022年07月27日 10:21
  • ミケ

    山下会長、いつもありがとうございます。今日、うちの猫がヤモリをつかまえてきて、ヤモリが部屋の引き戸の下のすき間に入り込み身動きがとれなくなりました。
    逃がしてやろうと引き戸を少し動かしたら、体がよけいに引き戸の下にくい込んでしまって、ぐったりと全く動かなくなりました。
    せめて成仏しますようにと、心シールを頭の近くと尻尾の近くに貼って心我dを聞きながら送念し、心我dを聞かせました。
    しばらくすると、何とヤモリが少しずつ動きだし、抜け出すことができたので、家の外に逃がしてやりました。
    思いついたことを即、行動に移したのが良かったのだと思いました。どうもありがとうございます。
    2022年07月25日 23:24