遣るからには楽しくをモットーとされて‥!


何事も心が喜んで動くことと、

 心がここに無くて…、動いていることとでは?

  大きな違いが出てくるものであります。


 楽しく動いている人は、心と身体が一体となって動けているはずであります⁉

それは身も心も軽く疲れずに動けていて、また集中力も増している状態であります。

こうして考えてみますと良い事ばかりでありますが、 人は意外と我儘なところが多く…、嫌々ながら動いていることも?! 多いようであります。

心が伴わない動きは、疲れもするし⁉ ミスも多くなっていくものであります。

「やるからには楽しくやる」をモットーとされて、その工夫をしていく事が自己向上へと繋がっていくものであります。

 身心一如(しんじんいちにょ)という四字熟語にもありますが、肉体と精神は一体であるといった意味でありますが、それは表裏一体であるといった意味もあるようです。


 クリスマスも終わりまして、年末へ向けてかき入れ時の人や・・?!

年末までに終らせておかなければならないことに追われる日々‥、 諸々の事で慌ただしい日々が続いている人も多いのではないでしょうか?

忙しい中で、不平や不満は疲労の元となるものでありますので、忙しく働けていることは良い事とされて・・、

辛い仕事には心我力で明るく・楽しくと送念をされて元気で頑張っていきましょう!

<ご案内>

◎12/26(月)、エルエス会専用Nカウンセリング(電話)を、
専用携帯電話にて行います。無料!
*19:00~21:00 PS:電話のお掛け間違いにご注意ください。



*YouTube ”Nちゃんねる”にて、LSプチセミナー(10分程度)

第二話「とにかく来年を良くする方法!」をアップ致しました。

下のアドレスをクリック下さい

☟ ☟ ☟

https://youtu.be/6vUjeA1P1OU

 ひらめきの行動の大切さを実践していきましょう!

この記事へのコメント