お元気で過ごされていますか?
等といった挨拶を受けた時に・・、
身体の不調があったとしますと、
その不調を伝える人も居れば?
嘘でも「元気にさせて頂いております」と、言葉を返す人もいらっしゃいます。
皆様はこのどちらが自分に当てはまると思われますか?
また、相手によってはその言葉も変わっていくと思われますが・・。
日頃の体調不良に負けていると⁈
依存している人や甘えがある人に対しては⁈ このように自分の身体の不調をそのままに、正直な言葉を返すこととなりますが、
それに負けずに、また嘘でも「自分は元気ですよ」といった振りをすることで、
その苦しみを、人へ延焼(心配)させることなく⁉
その病に勝つことになる!と、しましたら・・?
私も多くの人達の相談を受ける立場の中で、このように弱音を吐かない人(先輩方)と接してきまして、その共通点を観てみますと⁈
皆さん元気で最後まで病に負けずに、また若々しく生涯現役で頑張っていらっしゃることに気づかさせて頂きます…
心身ともに疲れ果てて、プラスに受け止めることが出来ない状態に陥った時に、
弱音を吐くことなくやり過ごしていくには?
日頃から愚痴や不平不満を口に出さない努力をしていくのです。
しかし人は自分の身体の苦痛などには⁈ 誰もが負けてしまう事が多いものであります
それも無理がない話かもしれませんが…??? その為にもライフステップコーディネーターが居るのです
少し話は変わりますが、自分の苦しみや不幸話をして気を落ち着かせるといったことは心理的にもよくある話・・?
実はここは注意した方が良いのでは? と思う事が・・⇒パニックになり…、平常心を失いなどと…?
このような状況下では、人を巻き込むようなことが起きる場合がありますが?
💡ここでのポイント!
不幸の火種を縁ある人へ延焼させては、それは火事と同じで不幸が広がって行くといった考え方を意識していくのです!
こうした時にも冷静沈着に行動することが出来る人は、
日頃からプライベートの負の出来事を、人に口にしないといった共通点があるのです。
これからの時代…、いざという時(天災や窮地に追い込まれた時等)の為にも、
日頃から、心の備えとしておきたいものであります。
追記:一人でどうにもならない時には、周りに愚痴る前に… 是非Nカウンセリングを受けて頂けたらと思う次第です
今日のインスピレーション!
「小さなことの積み重ねが
いざ⁉といった時の備えとなるもの」
<ご案内>
◎5/7(火)、佐世保市相生町エレナ会議室に於きまして、
集う会を行います
*19:30~21:00
皆様のお越しをお待ちしております
◎5/8(水)、エルエス会専用☎Nカウンセリング(無料)を
専用携帯電話にて行います
*19:00~21:00
皆様からのコールをお待ちしております
◎5/9(木)、Nスタイルを電話にて受付いたします
*13:00~17:00 ☎092-843-0030
皆様からのコールをお待ちしております
◎5/12(日)、seminar「自己改造法!」を、
電気ビル共創館ホール<ホテルニューオオタニ前>に於きまして行います
(会場が変更されていますので、お間違え無きようにお願い致します)
*13:30~15:30
⇓ ⇓ ⇓
第11話「幸せになる方法とは⁉(後編)」を、
アップ致しました。
下のアドレスをクリック下さい
☟ ☟ ☟
https://youtu.be/v6WKd8-QfKs
毎日「今日の閃き」と題しまして、アップしております。
インスタのアドレスです
☟ ☟ ☟
https://instagram.com/lifestep.my?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==