
今回はお仕事を充実させ…、
繁栄させる方法をいくつか挙げていきたいと思います。
まずは、精神面からの話になりますが「仕事は楽しく‼」をモットーとされて、決してつらいものと捉えてはならないということです!
なぜならば・・?
どんな仕事でも人の為になっているものと心得ていく方が、
心の方向性が正しく保っていくことが出来るからであります。
*自分の存在感を掴めるのは? 人のお役に立って初めて自負できるもの
我々は本来人のお役に立つ為に生まれてきているものと考えられます。
また角度を変えて表現しますと・・?
誰もが幸せになる為に生まれてきているという事であります。
幸せの大半は人の為になれることで、人に感謝され人望を受けながら…
我が心の成長の礎となることが望ましく…、それが正しく歩める人(心)の道であります。
このような人生を歩んで行くには、仕事に誇りを持たれて日々努めていかなければなりません!
故に先ほど話しましたように、仕事は楽しいもので無ければならないという事がご理解いただけたでしょうか?
人の為になることで我が生活が成り立っていくといった人の世の仕組み!
それを意識に入れずに、
☞生活の為に働くのでは‥⁈
⇒誇りを以て歩む人生とはならずに、潜在能力の啓発にも繋がっていくことは期待出来ない人生となってしまいかねません…。
仕事は誇りを以て人の為になっているのだという実感を感じていくことで、初めて自分自身の存在感を意識で捉えることが出来るようになっていくのです。
生活の営みは資金が基本でありますが?
志を以て歩む人生では、資金も後からついてくるものであります
このような生き様から、我が人生は成り立っていくものと心得ることが?
何より末永くそれも疲れなく・・、
生涯現役を通していけるバイタリティー(原動力)となり、
志半ばでくじけることも無く、未来へ向かっていくこととなって行くのです。
今日のインスピレーション!
「志ある者、
時代の風が背を押してくれるもの・・。」
<ご案内>
◎7/7(日)、seminar「Nの流儀」第一章を行います
完全予約制となっています
*10:00~12:00(前編)、12:00~13:00(食事休憩)、13:00~15:00(後編)
⇓ ⇓ ⇓
第13話「心我CD&心我ⅾの使用法について!」を、
アップ致しました。
下のアドレスをクリック下さい
☟ ☟ ☟
https://youtu.be/VwGzn05TUfM?si=KK5N3HXB0hCkTQE7
毎日「今日の閃き」と題しまして、アップしております。
インスタのアドレスです
☟ ☟ ☟
https://instagram.com/lifestep.my?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==