Nの法則‼ LS:山下昌弘が伝える   「自己啓発の勧め!」

はじめまして、ライフステップの山下昌弘と言います。
 このblogでは皆様の心の中に秘める能力を引き出し、更に自己啓発を促す内容となっています。 
健康面・人付き合い・仕事の繁栄・発展etc…、多方面で成長・繁栄・発展が期待できます。 依存する生活環境から、自立した生活環境の確立の為の心に有する力「心我」の存在をお伝えし「Nの法則(幸せの法則)」の習いから難事に負けないポジティブ思考の確立を目指す内容となっています。
人が幸せに成る為の仕組み(努力の有り方)を、心の観点から分かり易く説いています。どなたでもお気軽にご観覧頂きお役立ていただければ幸いであります。 

自然体な生き方とは・・⁉

インスタ画像7.jpg生活には・・?

 リズム感が必要であります!

我々の命も…、

 リズムで刻まれているものであります

心拍数に、脳波に、生命リズムにと、
 様々なこの雄大な宇宙から創り出される波動は、
  我々の肉体と精神にも共鳴して来ているのです

その一日の生活リズムは、出来るだけ自然体な生き方が、
  一番の理想とも言えるリズム形態となっていくのです

その動きがひらめきの行動と、その間髪いれない動きがポイントとなるものであります

次に心と身体が共にある動きを…
 心がけていくことも?!
  忘れてはならない自然体な動きとなるものであります。

更に人の為になる動きと、その感謝の念に包まれて創られる生活リズムは、

この宇宙の波動の中に溶け込む(同期)する動きとなって行くのです。

今日挙げましたことを
 念頭に置かれまして、
  
自然体から生じていく
 生活リズムを
  ひらめきの行動で築いていきましょうう!

今日のインスピレーション!

 「我々が住む
   この宇宙と、地球と、身体と、精神は…

  一つの心の仕組みから
    成り立っているもの・・」

<ご案内>

◎8/8(木)、Nスタイル(旧念導入)を
電話にて受付いたします
☎092-843-0030
皆様からのコールをお待ちしております

◎8/10(土)、ビジョンセンター浜松町に於きまして
Nスタイル(旧念導入)
個人面談にて行います
*13:00~17:00 予約制となっています

◎8/11(日)、ビジョンセンター浜松町に於きまして
seminar「Nの法則」を行います
*13:30~15:30
皆様のご来場をお待ちしております

◎8/12(月)、
Nスタイル(旧念導入)
個人面談にて行います
*13:00~17:00 予約制となっています

*YouTube ”Nちゃんねる”にて、LSプチセミナー(10分程度)

⇓ ⇓ ⇓
第13話「心我CD&心我ⅾの使用法について!」を、
アップ致しました。

下のアドレスをクリック下さい

☟ ☟ ☟
https://youtu.be/VwGzn05TUfM?si=KK5N3HXB0hCkTQE7


 ひらめきの行動の大切さを実践していきましょう!


*インスタグラム(Instagram)
毎日「今日の閃き」と題しまして、アップしております。
インスタのアドレスです
  ☟ ☟ ☟
https://instagram.com/lifestep.my?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==
カテゴリー Nの法則
コメント 0
トラックバック 0

この記事へのコメント

関連する記事

子供の頃の良き想い出は、  心を癒してくれるもの… 皆様は子供の頃の想い出の中で、  改めて考えてみましても⁉  意外とたわいないことを、断片的に覚えているようなことは有りませんか? それが意外と懐かしく、その頃の感覚を肌で感じたことを、  心で記憶しているようなことは誰にでもあるかと思うところであります…
疲れを感じる時には・・?  行動の中に、心が伴に在るのか・・⁉ これを問うてみると良い! やるからには⁉   楽しくやることをモットーとされて、 日々のお仕事に…、  プライベートに…、 ご留意頂ければ? マンネリすることなく・・、  また疲れを感じることなく・・、 生活を営んで…
 豊かさはスペースから・・⁉ 豊かな心は、心にスペースがあること・・。 豊かな生活環境には、心のスペース(ゆとり・空間・遊び心etc…)が、反映される環境であることが望ましいもの・・。 豊かな人間関係は、人と人との繋がりにも、スペースがあることが、窮屈さが無くのびのびとするもの・・。 豊かな仕事とは、業績も伸…
私達の幸せは、  小さな喜びを積み重ねていくことで   成り立っていくもの・・。 「幸せの7割は小さな喜びで成り立っているものと・・。」   刺激が強く、スピード感が増していく激動する世の中で・・、 臨機応変に対応することを余儀なく強いられている人々には・・?  過剰なストレス社会の中で小さな喜びを見つ…
身体と、精神のバランスを図るには?  どのようなことに気を付けた方が宜しいのでしょうか?? まず、日々の生活で気掛けて頂きたいことがあります。  それはエコな生活であります! 皆様が好きなことをしている時には、脳の活性化にもつながり  身も心も軽く楽しく動けている時であります。 一方、嫌なことをしている時…
  
  
3
5
6
8
10
12
13
15
17
19
20
22
24
26
27
28
29
30
  
  
  

最近のコメント

時の流れに心を添わせることを…
- by 藤井ゆかり (03/22)
自己改造法について
- by 比津 英一 (11/22)
幸せの方向性を定める‥⁉
- by 比津 英一 (11/08)
努力に無駄は無いものと・・。
- by 比津 英一 (11/06)
人間関係は、我が心の写しである!
- by 比津 英一 (09/06)
島根のとある庭園(幻想的でしょう)悩み相談自己啓発

過去ログ

2025年04月(12)

2025年03月(14)

2025年02月(13)

2025年01月(14)

2024年12月(14)

2024年11月(13)

2024年10月(14)

2024年09月(14)

2024年08月(14)

2024年07月(14)

2024年06月(13)

2024年05月(14)

2024年04月(13)

2024年03月(14)

2024年02月(13)

2024年01月(14)

2023年12月(13)

2023年11月(13)

2023年10月(14)

2023年09月(14)

2023年08月(14)

2023年07月(14)

2023年06月(14)

2023年05月(14)

2023年04月(13)

2023年03月(14)

2023年02月(12)

2023年01月(14)

2022年12月(14)

2022年11月(14)

2022年10月(14)

2022年09月(14)

2022年08月(14)

2022年07月(13)

2022年06月(4)

2022年05月(31)

2022年04月(30)

2022年03月(31)

2022年02月(28)

2022年01月(31)

2021年12月(31)

2021年11月(30)

2021年10月(31)

2021年09月(30)

2021年08月(31)

2021年07月(31)

2021年06月(30)

2021年05月(31)

2021年04月(30)

2021年03月(31)

2021年02月(28)

2021年01月(31)

2020年12月(31)

2020年11月(30)

2020年10月(31)

2020年09月(30)

2020年08月(31)

2020年07月(31)

2020年06月(30)

2020年05月(31)

2020年04月(30)

2020年03月(31)

2020年02月(29)

2020年01月(31)

2019年12月(31)

2019年11月(30)

2019年10月(31)

2019年09月(30)

2019年08月(31)

2019年07月(31)

2019年06月(30)

2019年05月(31)

2019年04月(30)

2019年03月(31)

2019年02月(28)

2019年01月(31)

2018年12月(31)

2018年11月(30)

2018年10月(31)

2018年09月(30)

2018年08月(31)

2018年07月(31)

2018年06月(30)

2018年05月(31)

2018年04月(30)

2018年03月(31)

2018年02月(28)

2018年01月(31)

2017年12月(31)

2017年11月(30)

2017年10月(31)

2017年09月(30)

2017年08月(31)

2017年07月(31)

2017年06月(30)

2017年05月(31)

2017年04月(30)

2017年03月(31)

2017年02月(28)

2017年01月(31)

商品紹介