Nの法則‼ LS:山下昌弘が伝える   「自己啓発の勧め!」

はじめまして、ライフステップの山下昌弘と言います。
 このblogでは皆様の心の中に秘める能力を引き出し、更に自己啓発を促す内容となっています。 
健康面・人付き合い・仕事の繁栄・発展etc…、多方面で成長・繁栄・発展が期待できます。 依存する生活環境から、自立した生活環境の確立の為の心に有する力「心我」の存在をお伝えし「Nの法則(幸せの法則)」の習いから難事に負けないポジティブ思考の確立を目指す内容となっています。
人が幸せに成る為の仕組み(努力の有り方)を、心の観点から分かり易く説いています。どなたでもお気軽にご観覧頂きお役立ていただければ幸いであります。 

人生のスタンスを定めることを・・。

光の世界と、 闇の世界は…、

 表裏一体の世界でありますが?

私たちの人生も陽と陰の二極化から
 成り立っているものであります。

これからの時代を考えていきますと・・⁉

 例えばネットで調べると…、
  何から何まで検索していくことが出来る
  便利な世の中に成ってきたのですが…

しかし、その反面真面目で純粋な心をお持ちの若い人達が、

 毒されるような!?
 甘い誘惑まがいの情報が飛び交っているのも
  現実の話なのです。

それを規制し、子供に入れてはならない知識や情報に・・?

まだ世間知らずの若者達にも、毒となるうまい話や情報など・・、

様々な人の欲を上手く刺激するような作り話(詐欺・だましのテクニックetc…)に、
 多くの人達が被害に合っている現状があるのです。

こうした後を絶たないネット被害といいましょうか!?
 こうしたことを考えていきますと⁉

自分自身の知識や分別する人生の根底にある大切なもの? 

またブレてはならないもの?

選択肢の世の中でもある情報化時代は、判断にまたは決断する礎となるものを、

しっかりと定着させていかなければなりません!

こうした選択肢の世の中に向けて、とうとう対応策を講じていかなければならない時期に来ていると思いますが、

その定義は固定化(マニュアル化)することは、人の個性(可能性)を活かした人生では?

そのスタンスもまばらであるといった結論に達するものであります。

しかし⁉ それでも?時代の背景にあった能力は、その進化スピードは増すばかりであります。

社会の進化スピードに人の心の進化スピードが追い付いていないのが現状なのです。


そこで、心我の力が貢献できるといった話へと入っていくのですが、

 この話は次回のブログでお伝えしたいと思います。

今日のインスピレーション!

 「生きるスタンスを見誤ると?

   情報に振り回される人生に・・。」


<ご案内>

◎2/5(水)、佐世保市相生町エレナ会議室に於きまして、
集う会を行います
*19:30~21:00 皆様のお越しをお待ちしております

本日は雪のため、皆様の安全を考慮致しまして、中止とさせて頂きます

◎2/9(日)、seminar「Nの法則」
電気ビル共創館(福岡市中央区渡辺通・ホテルニューオータニ前)
に於きまして開催致します
*13:30~15:30
皆様のお越しをお待ちしております
追記:地下鉄でお越しの方は七隈線渡辺通駅(電気ビル本館B2Fへ直結)
   七隈線は、空港線・箱崎線とは接続しておりません


カテゴリー Nの法則
コメント 0
トラックバック 0

この記事へのコメント

関連する記事

皆様の心に眠る心我は依存する体質の人間の性から、 しっかりと自立した生活を営んでいく為の  超人間力であるのです それには縁ある人の幸せに導く心我力であり、 また自分の生活をあらゆる害(外)敵から守っていく超人間力でもあるのです! 更に、依存体質の人の性から→自立した生活を確立していく為の力であり、   …
 幸せがやってくるのを待つ人⁉  幸せを自分自ら育んでいく人⁉ ライフステップに出合った人は、 後者の生き方へと発展していくのです。  じっとして待つのではなく???    自分で幸せを育んでいく人へとなる能力が、 これまで心の中で眠っていた”心我力”なのです。  先日スペシャルseminar「…
時は流れ流れて、この大自然も我々の歴史を歴然として見守っている優雅さは、 過去の人達も…? 今の自分等にしましても…?  その土地で生まれた者は、   その同じ故郷の景色を観て育ってきたのだという事をふと頭によぎりますと・・?  感慨深いものがあります…。  このように大自然の時間(自然時間)と、人間の時間…
 心は時の流れに沿ったものでなければならないもの・・。 私達は時の流れにのって、  この肉体も新陳代謝を繰り返しながら生きているわけであります。 身体の機能は何一つ挙げてみましても⁈  時の流れに逆行する働きをするものはありません! 例えば⁉ 一秒前の出来事も? 1年前の過去の出来事も・・? …
この世のすべての物には、  その物が放つ引力が在るもの・・???  いくつか例を挙げてみましょう!! 例えば帽子ですが、それは頭にかぶるものと言った固定観念もありますが? 帽子サイドから立ってみて考えてみますと?  帽子自体が頭にかぶさる引力を放っているとしましょう! このような観点で考えていきま…
  
  
  
  
  
  
2
4
6
8
9
11
13
15
16
18
20
22
23
25
27
28
29
30
31
  
  
  
  
  

最近のコメント

自己改造法について
- by 比津 英一 (11/22)
幸せの方向性を定める‥⁉
- by 比津 英一 (11/08)
努力に無駄は無いものと・・。
- by 比津 英一 (11/06)
人間関係は、我が心の写しである!
- by 比津 英一 (09/06)
謹賀新年!
- by 山崎由紀 (01/01)
島根のとある庭園(幻想的でしょう)悩み相談自己啓発

過去ログ

2025年03月(12)

2025年02月(13)

2025年01月(14)

2024年12月(14)

2024年11月(13)

2024年10月(14)

2024年09月(14)

2024年08月(14)

2024年07月(14)

2024年06月(13)

2024年05月(14)

2024年04月(13)

2024年03月(14)

2024年02月(13)

2024年01月(14)

2023年12月(13)

2023年11月(13)

2023年10月(14)

2023年09月(14)

2023年08月(14)

2023年07月(14)

2023年06月(14)

2023年05月(14)

2023年04月(13)

2023年03月(14)

2023年02月(12)

2023年01月(14)

2022年12月(14)

2022年11月(14)

2022年10月(14)

2022年09月(14)

2022年08月(14)

2022年07月(13)

2022年06月(4)

2022年05月(31)

2022年04月(30)

2022年03月(31)

2022年02月(28)

2022年01月(31)

2021年12月(31)

2021年11月(30)

2021年10月(31)

2021年09月(30)

2021年08月(31)

2021年07月(31)

2021年06月(30)

2021年05月(31)

2021年04月(30)

2021年03月(31)

2021年02月(28)

2021年01月(31)

2020年12月(31)

2020年11月(30)

2020年10月(31)

2020年09月(30)

2020年08月(31)

2020年07月(31)

2020年06月(30)

2020年05月(31)

2020年04月(30)

2020年03月(31)

2020年02月(29)

2020年01月(31)

2019年12月(31)

2019年11月(30)

2019年10月(31)

2019年09月(30)

2019年08月(31)

2019年07月(31)

2019年06月(30)

2019年05月(31)

2019年04月(30)

2019年03月(31)

2019年02月(28)

2019年01月(31)

2018年12月(31)

2018年11月(30)

2018年10月(31)

2018年09月(30)

2018年08月(31)

2018年07月(31)

2018年06月(30)

2018年05月(31)

2018年04月(30)

2018年03月(31)

2018年02月(28)

2018年01月(31)

2017年12月(31)

2017年11月(30)

2017年10月(31)

2017年09月(30)

2017年08月(31)

2017年07月(31)

2017年06月(30)

2017年05月(31)

2017年04月(30)

2017年03月(31)

2017年02月(28)

2017年01月(31)

2016年12月(31)

商品紹介