親子関係の中で、
親が子に言い過ぎることで、少なからずトラブるようなことは多々あることであります。
ここで一つエルエス会の皆様にご提案が有ります。
親の立場にあるお方で、このような子どもとのトラブルや⁈
意思の疎通が上手くいかないという方などがいらっしゃいましたら⁈
その解決する方法を挙げてみたいと思います。
💡これまでのように毎回気付いた時に言うのではなく…、
三回に一回は、気付いたことを伝えても・・、(それも相手(子供)の立場になって話をする)
後の二回は我慢されて。心我の力でその時その時に送念をされることをお勧めします。
要するに自分自身で気づかせるという事であります。
この方が子供の心に響いて、自ずと考えて➙理解し➙行動へと 顕れてくるのです。
一度やってみて下さい!
言葉で伝えてダメならば?
心で伝えるといったことを意識の中に入れていきましょう!
これは親子間のことだけではなく上司⇔部下、または人間関係(ママ友・ネット間のトラブルなど・・、誹謗中傷なども含めまして・・)
様々なことに応用していくことが出来るのです。
結果を時短で出していきたいと思われるならば?
送念をされたら、気になることを忘れる努力をしましょう。
「送念をしたから後は何とかなるさ」と、執着心を無くす努力をすることが肝心なことですので、
この点だけを注意していただけましたら、
あなたの想いが通じ、そして人の心と繋がり…、
結果として答えが出てくることでしょう!
念の力はそうしたものなのです・・。
今日のインスピレーション!
「心我の世界観はつかみどころがないもので
空気のようなものであるが⁈
幸せに成る為の最強のエネルギーである!」
<ご案内>
◎6/18(水)、エルエス会専用によるNカウンセリング(無料)
を専用携帯電話にて行います
*19:00~21:00
⇓ ⇓ ⇓
第16話「自分のスキルを上げる方法について!」を、
アップ致しました。
下のアドレスをクリック下さい
☟ ☟ ☟
https://youtu.be/0Z38uO-gy8I
毎日「今日の閃き」と題しまして、アップしております。
インスタのアドレスです
☟ ☟ ☟
https://instagram.com/lifestep.my?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==