Nの法則‼ LS:山下昌弘が伝える   「自己啓発の勧め!」

はじめまして、ライフステップの山下昌弘と言います。
 このblogでは皆様の心の中に秘める能力を引き出し、更に自己啓発を促す内容となっています。 
健康面・人付き合い・仕事の繁栄・発展etc…、多方面で成長・繁栄・発展が期待できます。 依存する生活環境から、自立した生活環境の確立の為の心に有する力「心我」の存在をお伝えし「Nの法則(幸せの法則)」の習いから難事に負けないポジティブ思考の確立を目指す内容となっています。
人が幸せに成る為の仕組み(努力の有り方)を、心の観点から分かり易く説いています。どなたでもお気軽にご観覧頂きお役立ていただければ幸いであります。 

さぁ!   今日から六月に入りましたね! 身内話になりますが…、 お陰を持ちまして、弊社の会社設立日が平成元年6月16日でして、 お陰様で今年で36周年になります。 創立は今年の10月で41年になりますが、時が過ぎていくのは早いものであります・・。  この時間の経過速度を感じる感覚では??? い…

平和な日々に感謝!

   今月も明日で終わりますが、 皆様にとりまして、五月はどんなひと月でしたか? 行楽シーズンで、人の往来も激しいひと月で、 どこに行きましても???    外国からの観光客が多く見受けられる気がします。 日本に来られて 「また行ってみたい国だ」と…、  良き想い出づくりになられることを願い念じているとこ…

心の性質を知る・・⁉

人の心は空気のようなもので・・、  つかみどころがないものでもあります。 このような性質上、心は型にはまって安定を図ろうとする習性があります。  また、型にはまり安定していきますと・・⁉ 今度は、型にはまることで窮屈だと感じるようになり、  その型を破るような衝動に駆られていくものであります。 こ…
これからしばらくの間は、   じめじめとした気候が続きますが?  心は爽やかに、   すっきりとした状態で    日々を過ごしていきたいものであります。  皆様は心が軽く維持することを念頭に置かれて   何か⁈ 努力をされていることは有りますか・・⁉   ご自分で意識されて、   心の豊かさを優先…
この季節!   元気な生活を目指そう! ホテルに泊まる時・・、綺麗に掃除がされていて…、 ベットもシワひとつないようにベットメーキングされています。 誰もがきれいで、爽やかさを感じることでしょう。  では💡梅雨のこの時期外出を控える日々が多いかと思いますが、    家でダラダラするのも一つでありますが…
恐怖を感じることに遭遇した時には、  エルエス会の方はすぐに送念をすることを忘れないようにしてください。 アタフタとする前に、パニックに陥る前にすぐに送念をしていくのです。 そうすることでその恐怖体験の裏側に影響している宇宙の不穏分子の無力化に繋がっていくからであります。 それは、あなたにとって無事に無難に難なく…
教理経典は、日々の生活空間の中にあるもの・・。 自分に合った教えとなるものは、 人の為にと考え、そして働き・・、 起きるすべてのことを否定せずに肯定して受け入れていくことで、 自ずと自分に合った気づき(悟り)を得ていくものであります。 *起きた事実を否定してもそれを削除することは出来ないもの・・???  更に否定…
身体は一つの内なる宇宙と考えてみますと? 自分の肉体の中で起きている・・、 生きるための機能の働きなどが、  意識の外で   また、知らない所で・・、 私たち人間が普通に生活が出来るための努力が、   日々365日24時間水面下で働き続けているのです。 何とも奇跡の連続ではないかと思うところでありま…
頑張っているのに???  結果が出ないと思われている人が居らっしゃいましたら? 自分の求める結果が果たして?  自分の先々の為になるものであるのか?  客観的に捉えて頂きまして、一度考え方の角度を変えてみるのです! そうすることで、自分の努力の死角となっているところを知る  きっかけとなることが多いも…
最近! 気持ちがワクワクすること⁉   有りますか・・???  好きなことをする時など⁉  好きな人と会える時など⁉ 気持ちがワクワクとしますが、これがいくつになりましても有るのと無いのとでは? 現実生活の中で、気持ちと現実との葛藤の中で、気持ち(ポジティブ思考)のコントロールに大きくかかわってくるものであ…
3
5
7
8
10
12
14
15
17
19
21
22
24
25
26
27
28
29
30
  
  
  
  
  

最近のコメント

時の流れに心を添わせることを…
- by 藤井ゆかり (03/22)
自己改造法について
- by 比津 英一 (11/22)
幸せの方向性を定める‥⁉
- by 比津 英一 (11/08)
努力に無駄は無いものと・・。
- by 比津 英一 (11/06)
人間関係は、我が心の写しである!
- by 比津 英一 (09/06)
島根のとある庭園(幻想的でしょう)悩み相談自己啓発

過去ログ

2025年06月(11)

2025年05月(14)

2025年04月(14)

2025年03月(14)

2025年02月(13)

2025年01月(14)

2024年12月(14)

2024年11月(13)

2024年10月(14)

2024年09月(14)

2024年08月(14)

2024年07月(14)

2024年06月(13)

2024年05月(14)

2024年04月(13)

2024年03月(14)

2024年02月(13)

2024年01月(14)

2023年12月(13)

2023年11月(13)

2023年10月(14)

2023年09月(14)

2023年08月(14)

2023年07月(14)

2023年06月(14)

2023年05月(14)

2023年04月(13)

2023年03月(14)

2023年02月(12)

2023年01月(14)

2022年12月(14)

2022年11月(14)

2022年10月(14)

2022年09月(14)

2022年08月(14)

2022年07月(13)

2022年06月(4)

2022年05月(31)

2022年04月(30)

2022年03月(31)

2022年02月(28)

2022年01月(31)

2021年12月(31)

2021年11月(30)

2021年10月(31)

2021年09月(30)

2021年08月(31)

2021年07月(31)

2021年06月(30)

2021年05月(31)

2021年04月(30)

2021年03月(31)

2021年02月(28)

2021年01月(31)

2020年12月(31)

2020年11月(30)

2020年10月(31)

2020年09月(30)

2020年08月(31)

2020年07月(31)

2020年06月(30)

2020年05月(31)

2020年04月(30)

2020年03月(31)

2020年02月(29)

2020年01月(31)

2019年12月(31)

2019年11月(30)

2019年10月(31)

2019年09月(30)

2019年08月(31)

2019年07月(31)

2019年06月(30)

2019年05月(31)

2019年04月(30)

2019年03月(31)

2019年02月(28)

2019年01月(31)

2018年12月(31)

2018年11月(30)

2018年10月(31)

2018年09月(30)

2018年08月(31)

2018年07月(31)

2018年06月(30)

2018年05月(31)

2018年04月(30)

2018年03月(31)

2018年02月(28)

2018年01月(31)

2017年12月(31)

2017年11月(30)

2017年10月(31)

2017年09月(30)

2017年08月(31)

2017年07月(31)

2017年06月(30)

2017年05月(31)

2017年04月(30)

2017年03月(31)

商品紹介